_ 年dirと月dirを自動で切ってdiaryファイルを保存のテスト。 config.txt内にFLAG_DIRDIARYSAVEを定義しておくと(定義値が何かに関わらず) このモードに入ります。 [input]において入力が日付のみ(dir指定が無い)と年月を勝手に切ります。
_ あと追加機能として2点。どちらもconfig.txt内に設定を加える事で生きます。
_ テンプレートを読む 最初に日記書き出す時に、真っ白の入力面でなく、雛型テキストが出る。
_ 自動生成される日付の時間をずらす 2とか設定しとくと、28日午前2時に開いても20031227.diaryの編集が最初に出る。 (日付打ち直すと当然変わりますが)