TOP / INDEX
Generated by nDiary version 0.9.4 on ruby 1.8.4 (2005-12-24) [i386-mswin32]
2006年2月の出来事
<< < 2006年2月 > >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

Feb.1,2006 (Wed)

■[ruby] yamlの怪

なんじゃこりゃーー!!

さんざんテストした結果、同じStringでも、YAML::loadで読める時と読めない時があるのを発見。

require 'yaml'
text = open('test.yml').read
p 'test1'
YAML::load(text)
p 'test2'
YAML::load(text)

と、こんなソースを書いて、
1つ目のloadでエラーを吐いたり2つ目のloadでエラーを吐いたりする。
うわっ

なんじゃそりゃーー!!!

ちなみに吐くのはArgumentErrorってやつ。
loadをrescueで拾ってretryかけて、数回は再読み込みさせるようにしてみた。
今のとこそれで大丈夫っぽい。

いや。駄目なのもある。
なんだろう、長いめの日本語文章が3つぐらいあるとこける様子。
例によって文字コードかな? 特殊文字が入ってるとか?

■[ruby] yamlはUTF8専用

続報。
掲示板にて読丸さんから情報を頂いた。感謝。
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/41782

検索してもこういう情報をひきあてないあたりが私の研究スキルの低さを露呈している。
さておき。
という訳でUTF8化してみる。
改善しない。
そこじゃなかったみたいだ。

ごそごそと、ちょっとpでデータを表示してみてたりすると症状が緩和されてたりして、
rubyって怪しいよね。

リファレンスマニュアルにYAMLはUTF8用ですとか、書いといて欲しいなあ。

▽サムネイルアンテナ

こけてた。
5日前からOperaが固まってたらしい。同じ絵が並んだ。
こういうのは何が原因かね? どうしたら判定できるかね?

Feb.2,2006 (Thu)

雑誌コードからの書店縦断検索みたいなものはないものか。
書籍コード(ISBN)はあるんだからねえ。雑誌も売るようになったし。

▽lightbox JS

大きい書影を出してくれるAjaxな訳ですが、注文が2つ。

1)安定動作問題。
同じlightboxを複数のフォルダから参照するようにすると、なんかどれか一つしかまともに動作してないような……仕様? バグ?
具体的には、背景の半透明黒画像とか、画像読み込み中gifとかが、一箇所でしか動かないっぽい。

2)クリック時動作。
大きい画像はクリックで閉じる、でなく、指定サイト(アマゾン)へ飛ぶ、としたい。
当然画像縁をクリックしたら閉じるとか閉じるボタン画像が付いてるとかもした上で。
でないとアフィリエイト的にまずいだろうなと思うのね。

JavaScriptわからないから出来合い品をそのまま放り込むのはできても、こういう微修正ができないのよねえ。

http://members.jcom.home.ne.jp/imgd/200601.html#29_t2
こちらを見てると、縁取り画像とかそれに被せたボタンのカスタムとかできそうに思うんだけど。

あ、違うか。これは枠画像を差し替えてるんじゃなくて、lightbox自身のバージョンが上がって画像が変わったのか。と本家サイトを見て納得。

▽未読山

書籍フィルタのテストを兼ねて。
先日、本屋に2回行った時の収穫が大半だと思う。
2回とも5千円札を放り込んだ。
枕元に散逸してたのをぽいぽいと段ボールに放り込んでみた訳ですよ。
その時USBデジカメ利用バーコードでログを取っといたので、そこからリスト。

[cover] 題: いつか猫になる日まで
著: 新井 素子
絵: 四位 広猫
発: 集英社
印: コバルト文庫
符: ISBN4-08-600595-6
日: 2005/04/28
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \540
文: 奇想天外、宇宙戦争開始! 痛快SFコメディ!
「地球はいま宇宙戦争の激戦地区です」公園に不時着したUFOを発見した桃子たち6人は、宇宙人から奇妙で衝撃的な宇宙戦争の話を聞く。6人はなんと宇宙船を乗っ取って!? 新装版登場!

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 3日 (t3) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 戦う司書と雷の愚者
著: 山形 石雄
絵: 前嶋 重機
発: 集英社
印: スーパーダッシュ文庫
符: ISBN4-08-630276-4
日: 2006/01/25
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \580
文: 『本』をめぐる壮大なファンタジー、第2幕!
武装司書の本拠・バントーラ図書館が襲撃を受け、さらにルイモンの『本』が輸送中に盗まれた。必死の捜索を続ける見習い武装司書・ノロティは、極秘任務を命ぜられるが…。SD新人賞受賞第1作。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (r1) (t4) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: キリス=キリン〈3〉宿命の時
著: ジム グリムズリー
原: Jim Grimsley
訳: 澤田 澄江
発: 中央公論新社
印: C・NOVELSファンタジア
符: ISBN4-12-500926-0
日: 2005.12
品: 本
種: 新書
型: 18cm
値: \1,155
文: 白の魔術師を撃破したジェセックスは、自らが預言の魔術師イーロンであることを知る。戦況が逼迫する中、なぜか女王は王位交代のため王を首都に招致、危険を押し南に向かう二人だが??!?

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 闇の守り手〈3〉ナイトランナー1
著: リン フルエリン
原: Lynn Flewelling
訳: 浜名 那奈
発: 中央公論新社
印: C・NOVELSファンタジア
符: ISBN4-12-500929-5
日: 2006.1
品: 本
種: 新書
型: 18cm
値: \998
文: 身に覚えのない反逆の罪を着せられ《赤の塔》に送られたサージル。無実を証立てようと奔走するアレクとマイカムだが、事件の背後には国を蝕む巨大な陰謀が蠢いていたのだった??!

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: ノヴァ
著: サミュエル・R. ディレイニー
原: Samuel R. Delany
訳: 伊藤 典夫
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫SF
符: ISBN4-15-011539-7
日: 2005.11
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \924
文: 時は32世紀。プレアデス連邦の権力者ローク・フォン・レイは、仇敵プリンス・レッドを破滅の淵に追いこむべく、途方もない冒険に乗りだした。希少な超エネルギー資源イリュリオンを短時間に大量に採取しようというのだ。だが銀河広しといえど、それが可能な場所はただひとつ―大爆発をおこしノヴァになる瞬間の恒星の中心部だけだった!華麗な神話的宇宙を織りあげ、現代SFの頂点をきわめたディレイニーの最高傑作。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: フェアリイ・ランド
著: ポール・J. マコーリイ
原: Paul J. McAuley
訳: 嶋田 洋一
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫SF
符: ISBN4-15-011544-3
日: 2006/01
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \1,050
文: 気候の大変動により水没したアジア・アフリカからの大量の移民で溢れ返る異形の街ロンドン。そこではドールと呼ばれる一種のロボットが市民生活の必需品となっていた。遺伝子ハッカーのアレックスは、ふとしたことから天才美少女ミレーナと知り合う。だが彼女はアレックスにドールを盗ませ、その電子チップを入れ替えて知性を持つフェアリイに変貌させるや姿を消した…自らが女王となるフェアリイ・ランドを造るために。アーサー・C.クラーク賞/ジョン・W・キャンベル記念賞受賞。

amz 1日 / bk1 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 地球帝国秘密諜報員―ドミニック・フランドリー
著: ポール アンダースン
原: Poul Anderson
訳: 浅倉 久志
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫SF
符: ISBN4-15-011545-1
日: 2006.1
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \693
文: 遥かな未来、人類は銀河へと進出し地球帝国を建設した。だがこの広大な宇宙では、マーセイア帝国を始めとする異星人の帝国が覇を競っていた。こうした状況化で人類の版図を守るには、諜報活動が欠かせない。帝国情報部は重要拠点に諜報員を派遣し、これまで多くの陰謀を未然に防いできた。なかでも最優秀の諜報員こそ、サーの称号を持つドミニック・フランドリーだった!その驚異の冒険の数々を描く傑作スペースオペラ。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 楽園の泉
著: アーサー・C. クラーク
原: Arthur C. Clarke
訳: 山高 昭
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫SF
符: ISBN4-15-011546-X
日: 2006/01
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \903
文: 赤道上の同期衛星から超繊維でできたケーブルを地上におろし、地球と宇宙空間を結ぶエレベーターを建造できないだろうか?全長四万キロの“宇宙エレベーター”建設を実現しようと、地球建設公社の技術部長モーガンは、赤道上の美しい島国タプロバニーへやってきた。だが、建設予定地の霊山スリカンダの山頂には三千年もの歴史をもつ寺院が建っていたのだ…みずからの夢の実現をめざす科学者の奮闘を描く巨匠の代表作。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 夜明けをつげる森の調べ〈上〉―シャーリアの魔女〈3〉
著: ダイアナ マーセラス
原: Diana Marcellas
訳: 関口 幸男
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫FT
符: ISBN4-15-020403-9
日: 2005.11
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \966
文: 人々の迫害やウィッチメアーの亡霊からの攻撃など、たびかさなる危機から辛くも逃れた「海の魔女」ブライアリーと「火の魔女」メガン。彼女たちは安息の地を求めながら、シャーリアの魔女の復興をめざして仲間を探す旅を続けている。一方「森の魔女」の双子アシュドゥラとウィルも、魔女たちがふたたび集う日を待ちわびていた。たがいに孤立する魔女たちに希望はあるのか?人気ファンタジイ、待望のクライマックス。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 夜明けをつげる森の調べ〈下〉―シャーリアの魔女〈3〉
著: ダイアナ マーセラス
原: Diana Marcellas
訳: 関口 幸男
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫FT
符: ISBN4-15-020404-7
日: 2005/11
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \966
文: 魔女たちをつかさどる「四大」から、ブライアリーがシャーリアの魔女にまつわる新たな事実を明かされている頃、彼女の愛する伯爵メルファランは苦悩していた。敵対する公爵の陰謀、息子の暗殺未遂事件、そして妻との関係に、心休まることがない。彼の支えとなっていたのは、魔女一族を代々見守ってきた「常盤灯」との会話だった。魔女と人間の共存を実現したいと願うメルファランだが、すでに公爵の罠に陥りつつあった。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 勇猛なるジャレグ―暗殺者ヴラド・タルトシュ
著: スティーヴン ブルースト
原: Steven Brust
訳: 金子 司
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫FT
符: ISBN4-15-020408-X
日: 2006/01
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \861
文: 帝都アドリランカの一角を取りしきるヴラド・タルトシュ。彼はジャレグという小さな竜に似た生き物を使い魔とし、全身に武器をまとい、剣の腕ばかりか妖術にもすぐれた暗殺者としても知られていた。そんな彼のもとに、ドラゲイラ族ジャレグ家の権力者デーモンから、盗みをはたらいたメラーという男の暗殺を依頼される。だが簡単な「殺し」と思えたこの仕事の裏には、帝国を根幹から揺るがす怖るべき陰謀が隠されていた。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (r1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: こちら、郵政省特別配達課!
著: 小川 一水
発: 朝日ソノラマ
印: ソノラマノベルス
符: ISBN4-257-01079-7
日: 2005.12
品: 本
種: 単行本
型: 18cm
値: \1,200
文: 「素早くお届けします。どんな物でもどこへでも。ただし切手が貼れる物」。かつて、今は亡き郵政省が宅配便相手に本気を出したことがある。好評既刊文庫2冊を合本。あのトッパイ伝説のすべてが明らかにされる。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (t2) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: スコーピオン
著: 諸口 正巳
絵: 山本 ヤマト
発: リーフ出版
印: ZIGZAG NOVELS
符: ISBN4-434-07193-9
日: 2005/12/20
品: 本
種: 新書
型: 19cm
値: \998
文: 高校3年生の相馬圭一はスケボーとスノボー、そして格闘ゲームが趣味のどこにでもいるような少年。そんな圭一が大学入試の帰り道、受験生ばかりを狙う殺人鬼が出没するといういわく付きの地下道で遭遇したのは―まさにその『伝説』の殺人鬼だった。間一髪のところを、突然現れた黒いコートを着た謎の男に救われるが、そのことをきっかけに平凡で退屈な日々を送っていた圭一の運命は大きく変わっていく。「口裂け女」や「人面犬」のような都市伝説が、人間の恐怖や怯えといった負のエネルギーを糧に実体化したなら…!?危険な存在となった『伝説』を密かに抹殺する黒衣の男たちがいた。その名は―スコーピオン。

amz 1日 (r1) / bk1 3日 (t1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 旋風伝 レラ=シウ 一
著: 朝松 健
絵: 山田 章博
発: ソフトバンク クリエイティブ
印: GA文庫
符: ISBN4-7973-3363-4
日: 2006.1
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \651
文: 魔と暴力と銃と刀が渦巻く
蝦夷の地に吹く一陣の旋風!

新之介、生きろ!
土方の声を背に
少年は北を目指す

明治初期。新政府軍の攻撃に陥落寸前の五稜郭から、一人の青年が蝦夷の大地に降り立った。志波新之介、十六歳。土方歳三の壮絶な最期を目の当たりにしながら、一人生き残った新之介は、新政府軍に追われる身となる。土地に生きるアイヌ達と交わり、追っ手やそこに巣くう魔と戦ううち、新之介は総裁榎本が隠した軍資金十八万両の噂や、それにまつわるスペンサー・カービン銃の謎に絡め取られていく。はたして北の果てに新之介を待つものは?血と硝煙とならず者、男の誇りをかけたノンストップガンバトルアクション!

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (t1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: ぺとぺとさん V
著: 木村 航
絵: YUG
発: エンターブレイン
印: ファミ通文庫
符: ISBN4-7577-2554-X
日: 2005/12/24
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \630
文: 『マジキュー』誌にて好評連載された「ぺとぺとさん」の短編集が登場! ぺと子たち親子は深夜にお引っ越し? マガ校の普段の授業風景ってどんなふう? 智恵はバレンタインデーにチョコを作り、ぬりちゃんがマーブル模様に! そして、ぺと子とシンゴ、くぐるのその後は……。マガ校の生徒たちの一年間を追った、ほのぼの不思議な学園物語。シリーズ5冊目は、書き下ろしの「いもグルメ」も追加した短編14編。鮎川町は今日もにぎやかだ!

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (r1) (t1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王
著: 三浦 良
発: 富士見書房
印: 富士見ファンタジア文庫
符: ISBN4-8291-1787-7
日: 2006/01/20
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \588
文: 運命を破壊し、己自身の道を選びとろうとする二人のファンタジック・ラブ!
魔王・ラジャスが、人間の勇者・サラに倒された。しかも??サラがラジャスの魔力を全て吸い取り、彼女自身が魔王になるという異例の方法で。絶大な魔力を我が物にした勇者・サラは、さらに意外な行動に出るが……

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (t3) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 銃姫(6)
著: 高殿 円
絵: エナミ カツミ
発: メディアファクトリー
印: MF文庫J
符: ISBN4-8401-1485-4
日: 2006/01/25
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \609
文: 「わたし、ガリアンルードの王女なの」。意を決して告白したアンブローシア。祖国のために敵国へ嫁ごうとするアンに「一緒に暁帝国で暮らそう」とセドリックは言う。全てを捨てる決心の二人―。だが、姉・エルウィングの容体が悪化したことを知り、二つに一つの選択を強いられたセドリックは、「この世のどこよりも厳しい場所」と言われる「灰海」へと旅立つ。そして、その地でついに「宿命の敵」との出会いを果たすのだが…!?いよいよ佳境へと加速する本格異世界ファンタジー、待望の第6弾。

amz L 1日 / bk1 絵 (t1) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: ファイナルシーカー レスキューウイングス
著: 小川 一水
絵: 山本 七式
発: メディアファクトリー
印: MF文庫J
符: ISBN4-8401-1490-0
日: 2006/01/25
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \609
文: 高巣英治は、同級生と乗ったボートが海に流され遭難してしまう。台風の接近で死の淵に立たされた英治を救ってくれたのは、〈最後の切り札〉として出動するレスキューの最高峰、航空自衛隊救難飛行隊だった。この体験で、英治はやがて救難飛行隊に入り、いち早く遭難者を発見することから『千里眼』の異名をとる救難員に成長する。だがその能力は英治が遭難したあの現場で身についた不思議な力だった。そして、厳冬の穂高岳で遭難事故が発生、吹雪のなか英治たちは出動する!星雲賞受賞作家が緻密な取材を元に全力を振り絞ったレスキュー小説の最高傑作。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (t6) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

一言多い。
ちくしょーっ!

Feb.3,2006 (Fri)

▽サーバーの謎の再起動きたー!

隣室から恐怖の「ぴほっ」て音が聞こえましたよ!
何だ! 何が原因だ! 外部からクラックとか、負荷あがったとか、あるのかなあ。

それともCPU? メモリ?

なんか色々手動であげないと駄目なcronがあった気がするんだが。
特にラジオ関係とかアンテナ関係とか。
あかんもう忘れたー
(なんて揮発の早い脳だ!)

せめてvncserverは起動時に起こしておくべきだろう。でないとメンテもままならんぞ。
あーでもカスタムoptionでの起動方法が判らないから放置してたんだっけ。
.vnc/のファイルを書きかえるのでなく、 -geometryとかoptionつけれたらなと思ったはずだ確か。

▽また再起動

30分かからず? またきた。
んー。なんかやべえか?
うわ、bootingで固まってる。
電源引っこ抜き再起動。

大丈夫、かな?
落ちた時は2度起動、しかも2度目フリーズ、というのが定番な気がする。
なんだろうねこれ。

▽節分

豆食べてます。ぼりぼり。もう3日も数分で終わるけどな!
ばーりばり。
一袋食べるぜ。

▽barcode

http://ippo.itbdns.com/barcode/
作ったよ。
前に作ったののrefine版。ruby-1.8.4用。

バーコード処理部の整理とかクラス化だね。

▽自作バーコードリーダへの道

要求案件
・可能ならばWindows上で動作
・不可能ならばLinux上で動作

自作リーダの動作フロー
(1)USBデジカメを接続
(2)常時画像取得
(3)常時取得画像の解析
 (3.1)バーコードが読み取れたらその数値を渡す
 (3.2)渡されたソフトがなんか処理

(1)USBデジカメを接続
対象はZ-102(多摩電子工業株式会社)。2000円弱の超安物USBカメラ。画素357x293。

Linuxマシンで認識するかどうかは、機種によるそうです。
うちのマシンでは認識しませんでした。

ので、Windowsに接続する事に。
付属CDでドライバとかソフトとか。かな。動きました。

(2)常時画像取得
ListCam
http://www.clavis.ne.jp/~listcam/index_j.ssi
というソフトを持ってきて、常時画像取得を実現。
カメラ視野内に動きがあれば画像取得→jpgで保存、というモードで動作させる。
保存先はSambaで繋げたlinuxマシン内のフォルダへ。

(3)常時取得画像の解析
自作のRubyプログラムで、
・画像読込
・中でバーコード探す
・あったら解析して数値を出す(ISBN数値)
・戻って無限ループ
というのを走らせる。
動いた動いた。

(3.1)バーコードが読み取れたらその数値を渡す
先に述べたRubyプログラムだが、
・あったら解析して数値を出す(ISBN数値)
 ・何処に出す?
  →TCPServerをプログラムで立てとく。
   そこに接続してきたTCPClientに渡す。
という事にしておく。
動いてる動いてる。

(3.2)渡されたソフトがなんか処理
これもRubyプログラム。
・TCPClientで繋げておく
・数値が来るのを待つ。
・来たらそれをもとにAMAZONに繋げて書誌情報を取る。
・MySQLのDBに蔵書として登録。
というのを作った。
動いた。

以上。
て事なんだが、この各部の隙の多い作りをきちんきちんと潰していかんとあかんねえ。

こんなんやってるからサーバが不安定になるんかね。

▽バーコードリーダにスイッチ

製品のUSBバーコードリーダには1個スイッチが有る。
それに応じる何かをデジカメ版にもつけたい。
画面がブラックアウトかホワイトアウトしたらtriggerを送る、とか、背景色一色になったら、とかにしようかな。
つまり
手かざしで目隠しをするとスイッチオン。
あるいは
視野から書籍を取り除いて背景の壁だけになったらスイッチオン。
あるいは
特定の色の色紙で視野を塞いだらスイッチオン。
みたいな。

特定の紙に特定のバーコードを書いといて、それを認識したら?
んーちょっと難しそうだな、手ぶれとか。いやそれも運用しだいか。

Feb.4,2006 (Sat)

▽家鯖

また落ちたー!
2時間ぐらい経過してから?
なんか不安定だなあ、なんだろう。

以前同じ症状になったのはインストールと再インストールを繰り返してた時で、
あの時はメモリを1枚抜いたら直った。
んー。あの時もメモリが悪かったんじゃなかった、て事かなあ。
メモリ差し戻してみようか。

こんな、チョイ前のWindowsみたいな挙動をLinuxがしないで欲しいなあ。
まあ、そんだけ型番の古いハードは厄介って事かもしれんが。
CPUの速度とか、なんか無理をさせてるんかね。

▽サーバー死亡

起動しなくなりました。再起動を続けたり、途中でフリーズしたり。

とりあえずCPUが熱いのにファンが回ってないのを発見。電源投入時には回ってるので、指令系かセンサ系が壊れたか断線した?

それともHDのどこかがとんだかな?

CPUを古いのに差し替えてもうんともすんとも言わない。BIOS面ぐらい出てくれ!
BIOSアップデートした時に旧来は切り捨てされたのかな?

■[ruby] 数値変換
[ruby-list:41711]
 
String#to_i
--- to_i
--- to_i(base)          ruby 1.7 feature
 
p "0b10".to_i(0)  # => 2
p "0o10".to_i(0)  # => 8
p "010".to_i(0)   # => 8
p "0d10".to_i(0)  # => 10
p "0x10".to_i(0)  # => 16

知らんかった。基数指定がto_iに出来たのか。
それどころかprefix判定とわ!

Feb.5,2006 (Sun)

■[fc4] install yumは結構危険

fc4をinstallしてから、
yum update
を実行して2時間程待つ。
その後irbを使おうとして入ってないのに気づく。
yum install irb
とすると、rubyのverがあがってるせいで依存が解決できなくて入れられない、とか言う。
yum downversion ruby
みたいなコマンドはないっぽい。それともあるけど判らなかっただけか?
yum remove ruby
としてから入れなおしてみたらいいか、と思ってやってみたら、

二度とrubyが入らなくなった。
(当然irbも)
yum install ruby
失敗。
依存が云々。
例えばruby-libsとかruby-develとか要るらしい。けど、それらをyum install しようとするとnothing to do、だそうだ。

なんだこれ。rpmのリストかなんかがおかしな事になったのか?

もう何もかもが嫌になったのでfc4から入れ直し決定。
あーあほらし。

というか、そもそも、rubyのインストールに何故irbがついてきていないのかという事の方が大問題であろう。

Feb.6,2006 (Mon)

■[server] 代替機

ちょっと出所に一抹の不安が残る、のですが、
2代目我が家サーバー持ってきました。
今インストールして起こしたところ。設定ミスないかなあ。

しかしなあ。
このマシン、正直家でlinux-serverなんてするにはもったいないマシンなんだよなあ。
どっかにもっと中古の適当なのが転がってないものか。

とにかく小型。本棚の中か、下における。
CPU1GHz。
メモリは沢山。やっぱり1GHzぐらい? 512は欲しいかな。
DVDが読める。できれば書ける。
省電力で消音なら言う事なし。

が3万円ぐらいで! というのが2年ぐらい前から私の祈願。

今もってきたこれ、値段が2桁ぐらいなんだよねえ。

うお、OSインストールはええ、ごっそり突っ込んで30分ぐらいか。前は1時間か2時間回ってたような気がするがもう覚えてないな。
これはドライブか? CPUか?

■[server] 引越し

思ったね。家に3台マシンが無いと扱い難いと。
1)壊れたマシン(壊れたマシンから救済したHDを繋げる為のマシン)
2)新マシン
3)両者を中継ぎしたりvncから操作したり検索したりするマシン

そんなに家に何台もマシンがあってどうする、
とよく人に言ったもんだが、「移行」の為にはある程度必要なんだなあと思ったよ。

ところで、よくknoppixで壊れたマシンの救済というが、LVMはknoppixじゃ開けなかった。なんかオプション一発でいけてたのかな。
こういう時はrescue CDとかで同様の事ができたのかな?

別OSから起動させるまでもなく、まったくの別マシンに救済したHDをつなげると、それだけでfedoracore4が起動してくれたのでよかったのだけど。グラボだけはあかんかったらしくて、Xが起動せずにコンソールでしたが、それで、家内LAN越しにrsyncでデータ移し。
-zオプションつけないほうがはやく終わったのかなあ。mp3とか結構入れてたのがかさばってたみたいだったので。

▽cron

cronがうごかねえ! と思ったらタイプミスでcornって書いてただけだった。

▽読書

鯖がどうにもなんねえ、とコピーの間の手持ちぶたさとかにようやく本が読めた。
最近、こんな理由でもつけないと読書する時間がないってなによ。
やっぱ忙しいのかね。
んでようやくひねり出した暇をCGIなんて作って潰してるから。
あほだ。

□『闇の守り手 3 ナイトランナーI』

「闇の守り手 3 ナイトランナーI」読了。
 
既に微妙に2巻の内容を忘れてるのですが。まあよしとして読んだし読めました。
筆が(訳が?)流麗っていうのと、挿絵が美麗って事で、すらすらと。
やっぱライトノベル系かね? あるいは正当ファンタジー系、あるいは昨今の海外の人情友情系。
あるいは、で繋げるより、かつ、で繋げるといいかな。
 
魔法が存在する中世。結構風通しはいいほう。(上階級に『良い人』が多いし、規制が緩い)
カメレオンな色男の吟遊詩人と、それに救われる形になった弓の名手なきこり(こちらも見目はいい)。
実は彼はある国(の重鎮魔法使い)に仕えるスパイ稼業の人で、きこりも結局その道に……。
で、やばい魔法アイテムを拾ってしまったり、同胞と道行き途中で合流したり、それらは全て伏線として収束したり。と小気味よくそつなく話が展開していきます。
重い雲とかを感じさせるところは少なく、むしろ春の風とか光を思わせて、軽い、つまりライトノベルっぽい? 魔法も代償がどうこうよりむしろ素質問題ですから、明るい系統ですね。
珍道中物語であり、師匠と弟子となった二人の友情物語であり、成長物語。そんな感じ。
何も考えずに読めてすかっとする、そういう意味でいいかもです。
 
これ、全く違う表紙で出てたら、評価が変わったかもなあ。少女漫画の流れを汲むライトノベルとして読んだからいい印象ってとこがある。

[cover] 題: 闇の守り手〈3〉ナイトランナー1
著: リン フルエリン
原: Lynn Flewelling
訳: 浜名 那奈
発: 中央公論新社
印: C・NOVELSファンタジア
符: ISBN4-12-500929-5
日: 2006.1
品: 本
種: 新書
型: 18cm
値: \998
文: 身に覚えのない反逆の罪を着せられ《赤の塔》に送られたサージル。無実を証立てようと奔走するアレクとマイカムだが、事件の背後には国を蝕む巨大な陰謀が蠢いていたのだった??!

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.7,2006 (Tue)

■[fc4] xmms

やっぱ最新ハードは違うなあ。
xmmsの和盤のconfigureが通りましたよ。
んーでも、肝心の表示は相変わらず化けたままだ。なんか足らんのかね。
mp3タグの詳細表示編集モードとかではちゃんと表示されてる。
普段の画面上とかプレイリストが変なまま。フォント指定がおかしいのか?

んにゃ? apeという曲が一個あるのだが、これは開かない。あーなんかpluginが要るのかな?

■[server] HD音

以前のマシンは、ファン音なのかHD回転音なのか、ブウンとかフォーンとかの音が常時していた。で、HDアクセスの特別な音は、大規模にアクセスしない限りなかった。
例えば、mp3かけっぱなしとか、そういう事をしてても、音に差異がなかった訳だ。

今回のマシンは、やはりファンなのかHD回転なのか、いや多分ファンだな、背景駆動音がするが、それとは別に、「ガリっ」「ごりっ」「ごろろ」といった音がするのだ。
確実にデータ読みにいってるな、という音が、定期的に(1秒毎か数秒毎ぐらい)。
mp3をかけっぱなしにすると、そのがりっとかごりっとかの音の周期があがる。

これはなんだろう。進化した故の話なんだろうか。
以前のハードは常時回しっぱなしだが、今のハードは必要な時だけ回すタイプだからそうなる、とか。だから機器の寿命は延びたよとか、地震とかに強くなったよとか。

□『地球帝国秘密諜報員』

「地球帝国秘密諜報員」読了。
 
いやもう、第一話を読んでて
「なんだこりゃー! 一体いつの時代のSFだ!」
という感じの古び具合。あの頃の超定番。
で、日付を確認したら、原書が1965年、そりゃ古びだわ。
 
という感じの、あの頃の、んー、古き良き? なのかな? マッチョなアメリカーナなSF。
いや、好きだから楽しんだけど、何故今コレを? という感じではある。復古主義?
まあ、お話も巻の後半になってくると、異臭を感じなくなったが。あるいは私の鼻が慣れちゃっただけかな。
タイムパトロールのポール・アンダースンも、こんな定番書いてたんだなあとひとしお。いや、彼が書いたから定番になったのか、他の作品もあの時は感じなかっただけで今読むと同じテイストを味わうのかなあ。

[cover] 題: 地球帝国秘密諜報員―ドミニック・フランドリー
著: ポール アンダースン
原: Poul Anderson
訳: 浅倉 久志
発: 早川書房
印: ハヤカワ文庫SF
符: ISBN4-15-011545-1
日: 2006.1
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \693
文: 遥かな未来、人類は銀河へと進出し地球帝国を建設した。だがこの広大な宇宙では、マーセイア帝国を始めとする異星人の帝国が覇を競っていた。こうした状況化で人類の版図を守るには、諜報活動が欠かせない。帝国情報部は重要拠点に諜報員を派遣し、これまで多くの陰謀を未然に防いできた。なかでも最優秀の諜報員こそ、サーの称号を持つドミニック・フランドリーだった!その驚異の冒険の数々を描く傑作スペースオペラ。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.8,2006 (Wed)

▽手製バーコードリーダ

まだまだへちょいインターフェースなのだが、
今日購入した11冊の登録テスト。
ISBNの誤認が一度もなしで、8分ぐらいで済んだ。

文庫カバーめくる、USBカメラの前にバーコード見えるように置く、手を離す(画像が安定する)、認識する、目視確認してリターンキー

が初動アクションの流れ。で、

カメラの前から本を取る、カバーかけ直す、モニタ見るとAmazonのアクセス結果が出てる、題名や著者を目視確認してリターンキー、ついでに次の本を手に取る

が後始末アクションの流れ。

USBカメラのピントは、ぴったりぎみよりむしろピンボケの方がありがたいという事が判った。白黒の縁に現れるモアレが結構敵らしい。あれが、1pixelの白黒白黒バーコードパターンという事になって、認識できなくなるようだ。

▽今日買った本

て訳で。ああ、1万円札が飛んだ。しかも積読確定だし……
[cover] 題: ねこめ~わく (4)
著: 竹本 泉
発: 朝日ソノラマ
印: 眠れぬ夜の奇妙な話コミックス
符: ISBN4-257-90545-X
日: 2006/01
品: 本
種: コミック
型: B6判 / 174p
値: \600

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (t2) / rak 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 風牙天明―フェンネル大陸偽王伝
著: 高里 椎奈
発: 講談社
印: 講談社ノベルス
符: ISBN4-06-182465-1
日: 2006/01
品: 本
種: 新書
型: 18cm
値: \1,134
文: 他国を侵略、王を粛清するシスタス。この大国に対抗する小国連合を作るべく大陸を駆けるフェン、ロカ、リノであったが、彼らにもシスタスは圧倒的な力で牙を剥く!だが希望失われしその時、大国に弓引く者出現。その者、自らをこう名乗る―「偽王」。シリーズ名に隠された謎が今、明らかに!乱世に生きた少女の、王道ファンタジー第5弾。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: バトルジャッジ
著: 秋津 透
絵: 百瀬 寿
発: リーフ出版
印: ジグザグノベルズ
符: ISBN4-434-07345-1
日: 2006.2
品: 本
種: 新書
型: 18cm
値: \998
文: 法も慣習も違う3つの入植者集団が暮らすトリグランド星。ここでの争いごとはマシンを使ったバトルジャッジファイトで解決する。イアンは、そんな「脆い制度」を支えるフリーのバトルジャッジファイターの1人だが、激戦を重ねるうちに、手塩にかけたカスタムマシンを修理不能状態まで破壊されてしまった。このままでは、廃業して故郷に帰るしかないと、途方に暮れるイアンの前に、いきなり天から救いの手がさしのべられる。しかし、この「美味い話」に飛びついたイアンの前途には、想像以上の危険と困難が待ち構えていた。人気のライトノベルズ作家がジグザグノベルズに登場!秋津透が送るロボットバトルストーリー、ここに開幕。

amz 1日 / bk1 1日 (r1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 流血女神伝 喪の女王 3
著: 須賀 しのぶ
絵: 船戸 明里
発: 集英社
印: コバルト文庫
符: ISBN4-08-600718-5
日: 2006/02/01
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \540
文: 偉大なる女王と対面するカリエだが??。
森の中で逃亡生活を続けるカリエたち。彼らを追って現れた都の使いを、カリエの娘が不思議な力で撃退する。呆然とするカリエ。その頃都では、偉大なる女王バンディーカが病に倒れていた…。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 3日 (t1) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: RE:凪野アオイ―超高速機動粒子炉船 春一番
著: 原口 美奈子
発: エンターブレイン
印: ファミ通文庫
符: ISBN4-7577-2602-3
日: 2006.2
品: 凪野アオイ―超高速機動粒子炉船 春一番ファミ通文庫: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \630
文: 遠い未来。13歳の凪野アオイは、記憶を消された敗残兵「RE」として超小型戦闘船「春一番」に配属となる。個性的な乗組員たちのなかでアオイは、超絶的な戦闘能力を発揮しながらも、記憶がない故の自信のなさから、自分の居場所を見つけられない。そんななか、謎の女性ナナの登場により明かされてゆくアオイの過去。アオイは自分の存在理由を知るが??。第6回えんため大賞「佳作」受賞作は、僕である君におくるハートフル・ストーリー。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (t3) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 走って帰ろう!
著: 加藤 聡
発: エンターブレイン
印: ファミ通文庫
符: ISBN4-7577-2599-X
日: 2006/01
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \609
文: 「馬鹿野郎。人生はいつだって突然の連続だ」。告白した女の子にあっさりフラれ帰宅した平凡な高校生、速見卓也を待っていたのは、夜逃げした両親の残した12億5千万円の借金と、黒いスーツにグラサンのヤクザだった! 借金を返すため、卓也はサラブレッドのオーナーを夢見るヤクザ、原田のもとで、非合法自転車レースの選手となる。『倒産』『丘サーファー』『ブロイラー』『委員長』『赤い彗星』奇妙なレースネームと莫大な借金を背負った仲間と走る一周2.4キロの周回レース。走行妨害、落車、ドーピング、仲間の死……その中で卓也がしかける大勝負とは!? ドライな感性で描く、渾身の青春サバイバルエンターテインメント! 第7回えんため大賞優秀賞受賞作登場!!

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (r1) (t4) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 特捜司法官S‐A―ジョーカー外伝〈1〉
著: 麻城 ゆう
発: 新書館
印: 新書館ウィングス文庫
符: ISBN4-403-54025-2
日: 2000.5
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \630
文: 「この銀色の人工眼球から逃れることのできる犯罪者はいない」。それは、人気TVドラマ『特捜司法官S‐A』で主役を演じる俳優・秋津秀の決めゼリフ。裁判官であり、検察官であり、死刑執行人である合成人間。―特捜司法官。謎に満ちたその存在を、特捜司法局の許可を得て演じる彼は、人間でありながら唯一、銀色の人工眼球を持っていた。だが、ドラマのスタッフを突然、不可解な事件が襲う!!ドラマを超え、あえて禁を破り、「特捜司法官」として事件解明に臨む秋津だが…!!人気コミック『JOKER』の外伝第一弾、ついに文庫化。

amz 1日 (r1) / bk1 (r1) / rak 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 特捜司法官S‐A〈2〉―ジョーカー外伝
著: 麻城 ゆう
発: 新書館
印: 新書館ウィングス文庫
符: ISBN4-403-54094-5
日: 2005/06
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \620
文: 秋津秀は、お茶の間の超人気テレビドラマ「特捜司法官S‐A」で主役のS‐Aを演じる俳優だ。他の誰にもその役を演じることはできない…なぜなら、特捜司法局のバックアップのもと、秋津の目にはまるで特捜司法官そのもののような銀色の人工眼球がはめ込まれているのだ。多くの秘密を抱え、謎に満ちた俳優。そんな彼のもとに、一人のゴーストライターが近づいてきた。綾村亜矢と名乗るその女と共に、秋津は再び事件に巻き込まれていく―!!大人気シリーズ、文庫化第二弾。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 失われし一族 (上)
連: ヴァルデマールの風 第二部
著: マーセデス・ラッキー
訳: 山口 緑
発: 東京創元社
印: 創元推理文庫
符: ISBN4-488-57708-3
日: 2006.1
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \987
文: “隼殺し”の攻撃は撃退され、エルスペスは“鷹の兄弟”のもとで魔法の修行をすることになった。彼女を指導するのは“暗き風”。だが、彼はエルスペスに複雑な感情を抱いており、二人はどうもうまくいかない。見かねた鷲獅子たちがついに教師役を買って出ることに。一方スキッフは“もとめ”を持ったまま姿をくらましたナイアラを捜していた。“ヴァルデマー...

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (t1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 失われし一族 (下)
連: ヴァルデマールの風 第二部
著: マーセデス・ラッキー
訳: 山口 緑
発: 東京創元社
印: 創元推理文庫
符: ISBN4-488-57709-1
日: 2006.1
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \987
文: なんとしても行方不明になっている一族の残りとの再会を果たさなければ…。救援要請に応えてやってきたのは、圧倒的な力と美貌を兼ね備えた“癒し”の“達人”。彼の存在は否が応でもエルスペスを魅きつけ、“暗き風”の嫉妬心をあおる。そんなとき、正体不明の攻撃が谷を襲った。混乱のさなか“達人”は驚くべき提案をする。“鷹の兄弟”一族の命運を賭けた...

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (t1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 彩雲国物語 光降る碧の大地
著: 雪乃 紗衣
発: 角川書店
印: ビーンズ文庫
符: ISBN4-04-449909-8
日: 2006/01/31
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \500
文: 彩雲国物語・影月編、息もつけないクライマックス!
奇病の蔓延する茶州に戻った秀麗。しかしそこに待つのは、秀麗が奇病の原因だという噂に躍らされる人々の姿だった。それでも危険を顧みず、人々を救おうと奔走する秀麗に訪れる残酷な試練とは!?

amz L 1日 (r8) / bk1 絵 1日 (t5) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.9,2006 (Thu)

▽路面

路面が凍ってつるつるです。
星が高くて遠いです。

しばれるなあ。

□『ねこめ〜わく 4』

「ねこめ〜わく 4」読了。
 
何処を探しても1から3が見つからない、不思議な不思議な4巻。
あれ、ゆりこさま、なんか大人っぽくなってない? 特にファッションが。ネックレスしてたりさ。
話は相変わらずぼけぼけ。ちょっとボケ度が強すぎかな?
もう少し切れ味も欲しいぜ。竹本泉にそれは無理だけど、竹本泉なりにでいいからさ。

[cover] 題: ねこめ~わく (4)
著: 竹本 泉
発: 朝日ソノラマ
印: 眠れぬ夜の奇妙な話コミックス
符: ISBN4-257-90545-X
日: 2006/01
品: 本
種: コミック
型: B6判 / 174p
値: \600

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (t2) / rak 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

□『彩雲国物語 光降る碧の大地』

「彩雲国物語 光降る碧の大地」読了。
 
何巻なのか新刊なのか良く判らないタイトルしかつけてくれないシリーズの新刊読了。
影月編最終回だそうな。
うう、なけるぜ。時々涙に紙面が曇るぜ。
狙ってる、狙い過ぎと思いつつこういうのは好きだ。
でもちょいピント甘い感じするかなあ。あるいはだらだらとか、定番からずれてへんとか。

[cover] 題: 彩雲国物語 光降る碧の大地
著: 雪乃 紗衣
発: 角川書店
印: ビーンズ文庫
符: ISBN4-04-449909-8
日: 2006/01/31
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \500
文: 彩雲国物語・影月編、息もつけないクライマックス!
奇病の蔓延する茶州に戻った秀麗。しかしそこに待つのは、秀麗が奇病の原因だという噂に躍らされる人々の姿だった。それでも危険を顧みず、人々を救おうと奔走する秀麗に訪れる残酷な試練とは!?

amz L 1日 (r8) / bk1 絵 1日 (t5) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.10,2006 (Fri)

▽subversionの使い方

subversion使ってみました。

  • 複数ユーザで使うには?
    rootでimportしたものをippoで(checkoutできたが)commitできなかった。
    fileの書込権限が云々。
    →なんか設定かoptionつけたらいいのか?
    →webDAVに代表されるサーバーを立てる事で「1つのアカウント」にまとめるのか?
     だとしてもいちいち「svn commit username hoge password fuga」なんて長すぎて打ちたくないよ。
  • version番号をつけるには?
    revisionは通し番号。1.1.2とかみたいなversion番号にできないのか。
    →versin管理はその名のタグ(ブランチ)を作る事で管理のようだが、では、そのタグ名をsvn:keywordsで入れる、ソースで$Id$って書いた時に含まれるように修正とか。
  • ファイルの構成をまとめて変えるには?
    「svn add hoge.txt」を一括一気にやる方法。時々そういう事はあると思う。dir構成がらっと変えちゃったり。そういうのはどうする。
  • commitメッセージ入力をもっと簡単に?
    1-line-editorというか、「メッセージを打ち込んでください(改行まで)」という風にならないのか。どうせ1行しか書かないんだし。
    「-m 'hogehoge'」もかなりだるい。だからいちいちoption沢山書くのがしんどいんだって。

慣れた人の運用の仕方を聞いてみたいねえ。きっとショートカットとかうまく作ったり使ったりしてるんだろうなあ。

Feb.11,2006 (Sat)

■[ruby]debug

デバッグしにくい……
継承とか使ってコードかいてたらバグ探しが大変になりました。
「今このメソッドはここから呼ばれた」というのを明確に出力する方法はないのでしょうか。エラー吐いた時の「$!」「$@」に該当するようなの。スタックトレース。そんなにスタックしなくていいから。
「$#」って書いたらソレが出るとか。

継承使いまくりのソースが間違ってる? moduleとか何か別途考えるべき?

Feb.13,2006 (Mon)

■[fc4] wevDAVとsamba

SELinuxは手ごわいなあ、という話。

sambauser:sambauser /dir/samba root:object_r:samba_share_t
というフォルダが有る訳ですよ。
んで、sambaでWindowsと共有してデータを置いてる。

apacheuser:apacheuser /dir/web root:object_r:httpd_sys_content_t
というフォルダが有る訳ですよ。
んで、apacheでweb公開している。

この2つのフォルダを1つにまとめたかったわけですね。
Windowsからも、webDAVからも読み書きできる便利作業用データフォルダ。
さしずめ
/dir/data
としときましょうか。

んが、これが、どっちかにしかパーミッションがあかなくて失敗してるっぽいんですな。
どうしたもんだか。

Feb.14,2006 (Tue)

チョコレートの日。
だが、そんな暇はないのだ。

でも息抜きが鯖いじりというのも変だと思う。

■[fc4] webDAV and samba

結局、
ドメインhttpd_tはオブジェクトsamba_share_tを読み書きできる
とSELinuxを書き換える事で対処。できたみたい。だけど怪しいなあ。

SELinuxの構成は、
設定ファイル編集→make→設定バイナリで稼動
となっている。
で、設定ファイルどこー? と思ったら、バイナリしかなくて、
yum install selinux-policy-targeted-sources
とか必要だったのでした。
しかもfc2,3,4とdir構成はジプシーしてるらしい。
今は、
/etc/selinux/targeted/src/policy/
という事でよかったのかな。

んでつらつら読んでたら、
public_content_rw_t
とかいうのが既にあるらしいのですよ。ftp/http/sambaぐらいで共有している。
おおこれか、と思ったのですが違った。これはanonymous用だそうです。
誰かユーザーを一人決めた上で、ftp/http/sambaあたりを共有してくれる訳ではない。
まあ、そのへんを参考にあとはユーザーを一人に決める修正を、
と思ったけど判りません! 読めません!
そういうmacro、誰かがころんと、しかも日本語解説付でおいてくれてないかね。

あと、読めるけど書けないとかの、半端なアクセス制限はどうすればいいのかなあ、SELinuxの中をいじるのか、いやいやhttpd.confでallowとかdenyとかlimitexceptionを駆使するのか、とすごく悩んだのですが、
何のことはないfileのuser変えたら終わりでした。
chown hoge:hoge fuga.txt
これで一応そういう、読めてもかけないで動いて見える。
なんか間違ってるかね、俺。

■[ruby]yaml

ruby-1.8.4同梱のyamlは、

  • 日本語文字コードのどれかがひっかかるか
  • HTMLタグの部分(「−−>」等)がひっかかるか
  • 長文になるとひっかかるか

する様子。YAML::loadでたまに落ちるのです。それが、同じファイルでも読める時もあったりですごく挙動不審です。
しかも、

  • 日本語がbinary扱いで、yamlファイルをエディタで開いた時読めない

という、
「お前、YAMLの利点は可読性にあったんじゃないのか!」
と思わず吼えたくなるくそったれ仕様です。

ruby-1.8.2同梱のものに無理矢理載せかえると、なんかちゃんと動いてるっぽいです。まだ色々テストしてないですが。
日本語読めるしな!

でもこの載せ替えがねえ。
yaml.rbとかyaml/*.rbとかだけでなく、
syck.soというものまで取り替えが必要でねえ。
なんていうか、またそういう汎用性のない改造を、みたいな。

皆に配布、って感じにならないなあ。

■[ruby] rubyを見捨てたくなる瞬間

さっきまで動いてたプログラム。
linuxの上でちょこちょこと編集して動作確認。動く。
SJISに変換してWindowsに持ってくる。動かない。
エラー行を見ると

if %r|\(翻訳\)| =~ str

でこけている。他の行も同様。
えー。さっきまでは大丈夫だったのに。
何が変わったというのだ!

if %r|\(翻訳\)|s =~ str

仕方が無いのでエラー行全部にこれをつける。
それでエラーを吐かなくなった行もあるが、まだひっかかる行もある。
はあ?

translator_key = '翻訳'
if %r|\(#{translator_key}\)|s =~ str

通った。
はあ?

なんじゃそりゃー!!!

バッドノウハウ、って言うんだぜ、多分これ。

Feb.15,2006 (Wed)

しかしあほみたいに忙しいですな。
うおー。やべえ案件抱えてるんですけど。片付けられない!
あっちも大事!

□『流血女神伝 喪の女王 3』

「流血女神伝 喪の女王 3」読了。
 
相変わらず「物語り力」とでもいうものが健在。ぐいぐいというか、とうとうというか。
ダッシュで粗筋を書いてるだけ感はあるな。けど、この人最近、微妙にだらだら長いから(別に記述の密度が落ちてる訳でもないはずなんだけど、こう、話の展開が遅かったり、その割りに唐突だったりする)、丁度いいかもしれない。
 
あるいは、そうやってダイジェストでみせられるから余計に魅力的なのかも。
思った事は、あまねく世界の国は繋がってる、というか、この世界は全部女神絡みかい! というか。まあ、we are the world〜、と歌いたくなるようなその感覚はある意味感動でもあるからいいか。
しかし相変わらずカリエは尻が軽いなあ。初対面のにこにこおばあさんの「神と人の共存」とかって一言で感化されてるし。身分が高いおじいさんに坊主になれといわれたらなりそうになってるし。
大変なんだからわからんではないけど、こう、ころころと転ぶ感じがいまいち納得がいかんのう。所詮は神と作者の駒か。

[cover] 題: 流血女神伝 喪の女王 3
著: 須賀 しのぶ
絵: 船戸 明里
発: 集英社
印: コバルト文庫
符: ISBN4-08-600718-5
日: 2006/02/01
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \540
文: 偉大なる女王と対面するカリエだが??。
森の中で逃亡生活を続けるカリエたち。彼らを追って現れた都の使いを、カリエの娘が不思議な力で撃退する。呆然とするカリエ。その頃都では、偉大なる女王バンディーカが病に倒れていた…。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 3日 (t1) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

■[subversion] tgzが欲しいんですが

WEBで公開するぜ、となると、個々のファイルへのアクセスが云々でなく、tgzで塊を置いておく、というのが通常だと思う。
で、subversionに放り込んだ一式をtgzにしておいとく、というのをやりたかったのだが。

checkoutで出してきたものをgtarで固めると、.svnとか余分なものまで一緒に入ってしまう。これは駄目だ。他にもhoge~とかhoge.bakとか混じるしね。

で、大変に困ってるわけですよ。

gtarにはwildcardsとかoptionがあるからと思ったら何故かこのoption、使い方間違ってるらしくてうまくいかないし。「- - wildcards」という名前のファイルができたりして。消すのに苦労したよ。

世の人はどのようにこの問題を解決してるのでしょうか。いい方法とか、付属機能とかあるんだろうになあ。

□『特捜司法官S-A 1』

「特捜司法官S-A 1」読了。
 
「新」シリーズが出た(新の2巻)そうで。まあ漫画一律読んでるし、おっかけるかな、と。
となると最初から出ないと難しいよねと。
新の1がみつからないなあ……
 
で、読んだ感想は、まあいつものこの人って感じでしょうか。
微妙にフラット、でもホットなところはホット。書き文字と漫画で違和感が全然無いっていうのはすごいかも。
微妙にホモっぽくて、微妙にいい話臭い、というのはまあ、これ系の分野に対する偏見ですね。

[cover] 題: 特捜司法官S‐A―ジョーカー外伝〈1〉
著: 麻城 ゆう
発: 新書館
印: 新書館ウィングス文庫
符: ISBN4-403-54025-2
日: 2000.5
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \630
文: 「この銀色の人工眼球から逃れることのできる犯罪者はいない」。それは、人気TVドラマ『特捜司法官S‐A』で主役を演じる俳優・秋津秀の決めゼリフ。裁判官であり、検察官であり、死刑執行人である合成人間。―特捜司法官。謎に満ちたその存在を、特捜司法局の許可を得て演じる彼は、人間でありながら唯一、銀色の人工眼球を持っていた。だが、ドラマのスタッフを突然、不可解な事件が襲う!!ドラマを超え、あえて禁を破り、「特捜司法官」として事件解明に臨む秋津だが…!!人気コミック『JOKER』の外伝第一弾、ついに文庫化。

amz 1日 (r1) / bk1 (r1) / rak 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.16,2006 (Thu)

死ぬ。いっそ殺して。
というか殺してやりたいのう。

□『特捜司法官S-A 2』

「特捜司法官S-A 2」読了。
 
文句言いながら楽しく読んでます。華が増えたので楽しくなったかね?
相変わらずいじめというか可愛い子というか。男女とも可愛いのが多くて結構ですな。
えーと、次が新の1巻? 探さないと。

[cover] 題: 特捜司法官S‐A〈2〉―ジョーカー外伝
著: 麻城 ゆう
発: 新書館
印: 新書館ウィングス文庫
符: ISBN4-403-54094-5
日: 2005/06
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \620
文: 秋津秀は、お茶の間の超人気テレビドラマ「特捜司法官S‐A」で主役のS‐Aを演じる俳優だ。他の誰にもその役を演じることはできない…なぜなら、特捜司法局のバックアップのもと、秋津の目にはまるで特捜司法官そのもののような銀色の人工眼球がはめ込まれているのだ。多くの秘密を抱え、謎に満ちた俳優。そんな彼のもとに、一人のゴーストライターが近づいてきた。綾村亜矢と名乗るその女と共に、秋津は再び事件に巻き込まれていく―!!大人気シリーズ、文庫化第二弾。

amz L 1日 / bk1 絵 1日 / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.17,2006 (Fri)

■[webDAV] 不安定

Windowsでネットワークプレースの追加の時、
Basic認証を聞いてくるわけですが、ここではじかれる。

ユーザー名: user
パスワード: hoge

と打ち込んでも、
通らず、再度聞きに来る。

Connecting to hoge.fuga.com
ユーザー名: MACHINE\user
パスワード:

となる。
知人のとこではこれ以上進まなかった。
うちでも同じ現象を再現したが、何故か別のところをネットワークプレースに登録してからなら通った。

■[vsfptd] いまいち

仕方が無いので、やめたいと思ってたFTP鯖の起動に向かってみる。

いきなり問題。

1)
SELinuxが有効だと、動きません。

ftpで入るのは各位のhomeな訳だが、ここんところにftp_dがアクセスする許可がないらしい。
なんてつけかえればいいのだろうか。
それとも、policyの方をいじる事になるのか?

→GUIでのSELinuxで、「ユーザのホームディレクトリへの接続を許可する」かな? をチェックしとかないと駄目なのでした。
はあはあ。

私はじゃあ/home/hogeでないところを最初の位置にしよう、と、新たにftp用dirを切ってそっちに設定で回してたのですが、
例え設定ファイルにどうかかれていても、一瞬は/home/hogeを確認に行く→そこで見れないとエラーで止まる、という事らしい。

2)
user/groupの表示の変更が聞きません。
conf内に
text_userdb_names=YES
と書くと、リスト表示の時、ファイルの所有者とかが番号→文字列になる。
また、
chroot_local_user=YES
とすると、homeが/であるとして、上位の階層に行かなくさせる事ができる。
ところが、これを追記すると、ファイルの所有者が文字列→番号になってしまったのだ。
要するに/etc/passwdとか見に行けないって事かね。しかしアホだなこの仕様。

3)
ログが残らない?

設定ファイルに明示しないとログをはかない様子。
そのログも、実際のup/downloadがあった時だけで、アクセス周りについてはログらない様子。
そういうのは別途なにか、iptablesだかSELinuxだかので見てアクセス解析するのかな?

Feb.18,2006 (Sat)

▽音楽
  • mp3
    6067曲、27GB。
    これがうちにあるmp3の全部、かな?
    いや、wavとかも混じってるけど。
    えーと、全部集めたかな?
    あちこち散逸してるからなあ。集めたつもりだけど。
    棚の後ろにCD-Rが落ちてたりしないだろうな。

さあ、バックアップを始めよう。順にDVD-Rにでも焼いていこうか。

  • CD
    で、多分以前、CD→mp3化のどこかであきてほったらかしなんだ。
    手持ちのCDのうち10〜数10枚まではmp3にしたんだけど、続きをやらなきゃ。
    今ならapeとかでやった方がいいかも?
    悩むね。
  • MD
    どうしようかねえ。
    直接データとして吸い出してmp3化できたらいいのだけど。
    MD→外部音声入力→wab→mp3
    ってすると、時間はかかるし音源劣化するしで、やりたくないなあ。
  • tape
    まだあるんですよ。そろそろ腐ってるんじゃあ? かけたら千切れたりしそうだ。
    これも、手間を考えるとどうしたもんか。でも腐らせたり捨てたりするのは本意で無い。
  • レコード
    ……あるんですよ。
    これも以下同文。
▽音楽管理

えーと、なんかiTunesみたいな音楽ファイル管理ソフトなかったっけ?

同じものらしい音楽ファイルのチェック・片方の削除とか。

プレイリストをジャンル別で作るのサポートとか。
できればそのプレイリストはlnで作られたフォルダみたいな形であって欲しいな。

▽ライティングソフト不調

げげ、DVDライターの調子がおかしい。まいったなあ。普段全然使ってないから困ってなかったけど。
書き出そうかというタイミングで生DVD吐き出したり。
もう一度それを突っ込むと強制終了したり。
ファイル名が不正だから書き直せ、といってきたり。
OSごと再起動してからだと動いたり、それでも動かなかったり。
勝手に強制終了の後も懲りずに2〜3回やったら成功したり。
一度リストを全部消して再登録してからならうまくいったり。

前からおかしかったけど、ここまで顕著におかしいとなあ。
別のソフトに乗り換えようか。何がお薦めでしょうか。

それともマシンがおかしいのかな。例によってメモリとかどこか?
生DVDの方に問題があるのかな。傷入りとか反射率とか。

だましだましそれでもバックアップ取り中。

あー。書き込めたけどverifyでこけたのって、どうしよう。ランダムサンプリングでは大丈夫そうだけど、具体的にどこが悪いって判らないんだよなあ。怖いなあ。ソフト不調のせいなのかたまたまか。
安心を買うならもう一度焼きなおしてこっちは破棄か。
あ、焼きなおそうとしたら落ちた。

■[ftp] vsftpd

うまくいかんなー。
うちでは動作したが、外からは駄目らしい。
ぐぐると、passiveモード関係かなとも思うが、passiveオフでも駄目な時は駄目らしい。
ちなみにiptablesを落とすと繋がるそうだ。
えー。
何が足りない、何処がおかしい? passiveが切れてないだけだと思いたいなあ。

Feb.19,2006 (Sun)

▽寝た

死んだように眠った一日でした。日が沈んでから起床しました。ええ極自然に。
まいった。買い出しも掃除もできず、仕事だけが残った。

□『フェンネル大陸 偽王伝 風牙天明』

「フェンネル大陸 偽王伝 風牙天明」読了。
 
たった、たった、クララ偽王がたった。
とまあ、ようやく本のタイトルの「偽王」が現れたわけですよ。
 
しかしまあ、ここまで長かったですね。シリーズ5巻? についてようやく。
いや、1巻や2巻の頃にはそういう話なのかと思いもしましたが、延々足踏みだったので、違うのかな、そういう話ではなく、そういえば諸国巡りしてるし、つまり世界の車窓からというか、色々な「王」を見せていき、全てが真実の王であり、また王ではないのだ、みたいなオチに持っていって「偽王」なのかなあ。つまり、「王列伝」を意味する偽王かと思ってましたが。いやいや違った。やはり当初の想像通りの偽王らしい。
 
それにしても、なあ。こう、偽王の立ち方が。いいのかそんな勢いで。
相変わらず微妙に脳足りんな主人公だ。それを言うと周囲もなのだが。
それでもいいかと思うのは、各キャラクタ達の「思い詰め方」がかなり青春してるせいなのかなと。鬱屈しつつも爆発してる嗚呼懐かしきあの頃。という感じの。絵空事でない黒さと、爽やかさに通じる浅さを持ってるあの感じ。今だから言える事だけど。
 
まだまだ一言触れただけの人物とか伏線とか埋まってるので、はやいとこ広げて欲しいです。

[cover] 題: 風牙天明―フェンネル大陸偽王伝
著: 高里 椎奈
発: 講談社
印: 講談社ノベルス
符: ISBN4-06-182465-1
日: 2006/01
品: 本
種: 新書
型: 18cm
値: \1,134
文: 他国を侵略、王を粛清するシスタス。この大国に対抗する小国連合を作るべく大陸を駆けるフェン、ロカ、リノであったが、彼らにもシスタスは圧倒的な力で牙を剥く!だが希望失われしその時、大国に弓引く者出現。その者、自らをこう名乗る―「偽王」。シリーズ名に隠された謎が今、明らかに!乱世に生きた少女の、王道ファンタジー第5弾。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

□『バトルジャッジ』

「バトルジャッジ」読了。
 
ロボ物ですよ。格闘ですよ。
ほとほと安心するなあ。
 
ボトムズっつーか、ブレイク・エイジっつーか、私はこの手のものにこう、愛着と安心があるらしい。中身はもうどうでもいいよ、っていうか。
で、中身。んー。なんかすごい突出してるかといわれるとそんな事はない。
何処かで見たような微妙な造型とか、結構御都合な展開とか、微妙に破綻しかけだったり現実味の薄いキャラ造型とか。
 
何よりメカフェチとして弱いと思うのはロボの造型ですかね。重力制御ってそんなほいほいやられてもなあ。土建兵器カスタムの中に軍用兵器突っ込むってのも、まあ、強さの説得にはなるだろうけどさ。あと、審判はロボの決闘で、という、それが発達した背景ってのもかなり無理が。がががが。それがないとこの分野作れないけどさ。
 
漢字とそれに降るルビに凝る前に、もっとやって欲しいとこがあるですよ。
と文句ばかりいいながら、ひさびさのロボ物はええねえと、こう、ようやく息継ぎをした訳ですが。

[cover] 題: バトルジャッジ
著: 秋津 透
絵: 百瀬 寿
発: リーフ出版
印: ジグザグノベルズ
符: ISBN4-434-07345-1
日: 2006.2
品: 本
種: 新書
型: 18cm
値: \998
文: 法も慣習も違う3つの入植者集団が暮らすトリグランド星。ここでの争いごとはマシンを使ったバトルジャッジファイトで解決する。イアンは、そんな「脆い制度」を支えるフリーのバトルジャッジファイターの1人だが、激戦を重ねるうちに、手塩にかけたカスタムマシンを修理不能状態まで破壊されてしまった。このままでは、廃業して故郷に帰るしかないと、途方に暮れるイアンの前に、いきなり天から救いの手がさしのべられる。しかし、この「美味い話」に飛びついたイアンの前途には、想像以上の危険と困難が待ち構えていた。人気のライトノベルズ作家がジグザグノベルズに登場!秋津透が送るロボットバトルストーリー、ここに開幕。

amz 1日 / bk1 1日 (r1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.20,2006 (Mon)

▽書影大

書店リンクで、書影の大きい画像を出すにはどうしたらいいか。
lightboxが有力ではある。
が、一点文句。
それで出てきた大きい画像をクリックしたら書店にジャンプするようにして欲しい。
それがでかい画像を使わせて貰う仁義って気がする。
そうでもないのかなあ。

もう一つは、あれこれポップアップとかで、文字にフォーカスすると画像が浮いてきて、マウスがずれると消えるタイプ。
ただこれにも文句。
これ多分、画像先読みだよね? 重くなりそうでやだなあ。

誤解やそれならこれがいいというのありましたら教えてください。

AjaxやらxslやらがOperaじゃいまいち不安定なのも誰か教えて欲しい。
Mozillaはそんな事ないのかなあ。いまだ世界標準はIEって事もないだろう。

lightbox,3箇所でjsとか画像を共有したら、うち一箇所しか背景の半透明黒が出ない問題も、謎だなあ。あれなんなんだろう。共有やめてそれぞれのhtmlの占有にしたら直る? そんな馬鹿な。
ということでJavaScriptも奥が深くて謎がおおい。prottype.jsとかきっぱりはっきり読めない。今からまた勉強か?

▽all consuming

http://allconsuming.jp/
元bk1の中の人。が今はall consumingというサイトをやっておられる様子。
えーとー。
・1470.netとの差は? blogmapとかとか。
→ECサイト特化。
という事らしいとことか。あと、
・試装してメンテしないみたいな指針なのか?
→いや試験場だから。
というあたりが微妙に。
どうしたもんだろう、要注目なんだろうか。
http://allconsuming.jp/news/000001.html
微妙な商売ッ毛とぶち上げ方になんか不安を感じる。

▽ライトノベルマニア度チェック (参照URL: ライトノベルマニア度チェック)
ippoさんのラノベマニア度は、 70 点です。
ランク:A
偏差値:62.0
順位:342位 (2960人中)

結果1のコメント あなたは特定のレーベルにとらわれず、多くの作品を読んでいる、かなりのマニアです。 きっと、新人賞作家や、マイナーレーベルのチェックも怠らない徹底ぶりですね。 既にライトノベルを読むことが生活の一部になっていますね。 今までに読んできた膨大な量のライトノベルで、部屋が傾きつつあるかも。 床に置いたビー玉が転がりだしたらピンチですよ!

ippoさんのラッキー文庫:
南青山少女ブックセンター
■[ruby]クラスメソッド

えーと、Hoge::checkというメソッドを、Hoge#checkと共有したいのだが。
通常のメソッドとクラスメソッドを兼ねる、という定義はどうやってしたらいいのだろう。
現状、

class Hoge
  def check
    ...
  end
  def self.check
    ...
  end
end

と、全く同じ内容を2度繰り返している訳だが。

class Hoge
  def self.check
    ...
  end
  def check
    self.check
  end
end

かな?
→駄目でした。

■[ruby]クラスメソッド
module Check_ETC
  ...
end
 
class Hoge
  include Check_ETC
  extend  Check_ETC
end

としてみました。
動いてるけど。これでいいのか!?

Feb.21,2006 (Tue)

■[webDAV] Windowsでの運用

「マイ・ネットワーク」から「ネットワークプレースの追加」で。
入力は http://..... で。

さて、ここで一番の注意。
「ネットワークパスワードの入力」という枠が出てきて、IDとパスを聞いてきたらOK。
時々、これが出てこないで次のステップに行ってしまいます。
懲りずに諦めずに何度も手順を繰り返しましょう。そのうち聞いてきて成功します。

……やってれるかあ!!

これもまたバッドノウハウだねえ。
webDAV、まだまだ使い物にならないって事か。

仕方が無い、FTPやってみるか。
う、文字化け。UTF8に対応してない! うがあ! FedoraCore、何を考えてUTF8なんか標準にしやがった!!
WindowsではNextFTPというのをinstallして一応の解決を見る。
なんか、こう、色々とやってれんなあ。

FTP鯖の方で、文字コード変換ってやってくれないのかね?

Feb.22,2006 (Wed)

▽るびま

http://jp.rubyist.net/magazine/

13が出ましたね!
RailsのUnitTestがいいかも。
でも「Railsの」と銘打つ前のTestがみてえ。
今もtestでやろうとしてるんだけど、かなり四苦八苦。
テストしたいところでどうテスト組んでいいのかわかんない。やっぱ後付じゃ駄目ってことなんかねえ。
というわけで、実際に沿ってこう、ノウハウっぽいのが欲しいなあ。

あとは、net/httpかね。丁度今アンテナをなんとかしたいと思ってたところなので。
いっそアンテナの書き方みたいなのして欲しいぜ。

それからー。ypathが気になるかな。
たった今、ruby184のyamlなんか文字化け化けでやってれるか! とruby182のものにしたとこなのに、184でないとypath使えませんよ、というのが、殺生っつうか。
まあいいか、ypathなくてもなんとかなるよね。ね?
182yamlと184yamlを共存させる方法があるんだろうか。

▽迷惑メールフォルダーが

777通になってた。

嬉しくない。

□『ファイナルシーカー レスキューウィングス』

「ファイナルシーカー レスキューウィングス」読了。
 
いや、よかった! いつもの小川一水ですが、
出来はいい方に分類できるんでは? 適度な厚みできっちり仕上げた職人仕事って感じ。
あとWAFガールズが可愛い。これはイラストの人の勝利?
 
最後の女文字での書き込みってのは、誰の筆跡だ?

[cover] 題: ファイナルシーカー レスキューウイングス
著: 小川 一水
絵: 山本 七式
発: メディアファクトリー
印: MF文庫J
符: ISBN4-8401-1490-0
日: 2006/01/25
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \609
文: 高巣英治は、同級生と乗ったボートが海に流され遭難してしまう。台風の接近で死の淵に立たされた英治を救ってくれたのは、〈最後の切り札〉として出動するレスキューの最高峰、航空自衛隊救難飛行隊だった。この体験で、英治はやがて救難飛行隊に入り、いち早く遭難者を発見することから『千里眼』の異名をとる救難員に成長する。だがその能力は英治が遭難したあの現場で身についた不思議な力だった。そして、厳冬の穂高岳で遭難事故が発生、吹雪のなか英治たちは出動する!星雲賞受賞作家が緻密な取材を元に全力を振り絞ったレスキュー小説の最高傑作。

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (t6) / rak 絵 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.24,2006 (Fri)

明日も仕事だ速く寝よう。
って、もう明日になってるし。
あー。あれこれ大変大変。

とりあえず受験生頑張れ。

□『失われし一族 (上・下) ヴァルデマールの風 第2部』

「失われし一族 (上・下) ヴァルデマールの風 第2部」読了。
 
ところで楽天市場では作者の名前がマーセデスではなくメルセデスになっています。
閑話休題。
 
ね・こ・み・み!
更に閑話休題。
 
いやいや、こう、漫画チックなシリーズだなあとよく思うのですが、特に今回当たりから、こう、ノリが。ノリノリになってきてるように思います。
向こうが変質したのか、こっちが慣れてきたのか。ファンタジーな異世界って感触がどんどん薄くなるのよね。いや魔法も異生物も女神様も居る訳だけど、もっとこう、登場人物らの心象風景的なもの。現代っ子っぽい、と言えばいいのか?
 
で、話の焦点はというと、とにかくラブラブ旋風が吹き荒れてる訳ですよ。色事出てくるし猫耳出てくるし超絶美形出てくるし。
前の巻で家出した猫耳は結局あんまり家出の意味なかったねえとか。
あれこれの伏線は結局「待て次号!」で、かなりジリジリ。
 
作中では、雪合戦とかも好きだなあ。
こういう、等身大っぽい感じ? 僕らの隣って感じ? がいいのかね。
ラノベっぽさとかに通じてるのかな。

[cover] 題: 失われし一族 (上)
連: ヴァルデマールの風 第二部
著: マーセデス・ラッキー
訳: 山口 緑
発: 東京創元社
印: 創元推理文庫
符: ISBN4-488-57708-3
日: 2006.1
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \987
文: “隼殺し”の攻撃は撃退され、エルスペスは“鷹の兄弟”のもとで魔法の修行をすることになった。彼女を指導するのは“暗き風”。だが、彼はエルスペスに複雑な感情を抱いており、二人はどうもうまくいかない。見かねた鷲獅子たちがついに教師役を買って出ることに。一方スキッフは“もとめ”を持ったまま姿をくらましたナイアラを捜していた。“ヴァルデマー...

amz L 1日 (r1) / bk1 絵 1日 (t1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

[cover] 題: 失われし一族 (下)
連: ヴァルデマールの風 第二部
著: マーセデス・ラッキー
訳: 山口 緑
発: 東京創元社
印: 創元推理文庫
符: ISBN4-488-57709-1
日: 2006.1
品: 本
種: 文庫
型: 15 x 11cm
値: \987
文: なんとしても行方不明になっている一族の残りとの再会を果たさなければ…。救援要請に応えてやってきたのは、圧倒的な力と美貌を兼ね備えた“癒し”の“達人”。彼の存在は否が応でもエルスペスを魅きつけ、“暗き風”の嫉妬心をあおる。そんなとき、正体不明の攻撃が谷を襲った。混乱のさなか“達人”は驚くべき提案をする。“鷹の兄弟”一族の命運を賭けた...

amz L 1日 / bk1 絵 1日 (t1) / rak 絵 4日 / bp / yho / kin / wcp / bm / mm / ht / bl / ec / tr / ac / ln / rc / bln

Feb.25,2006 (Sat)

▽家ラジオ

最近家ラジオを立てて、自分で聞いて遊んでる。
で、今かかってる曲の詳細が知りたい、とか、
次にかかる曲はなんだろう、とか、
プレイリスト入れ替えたいな、とか、
思う訳です。

つまり、WEB面からiTunesもどきの曲リスト一覧と再生リスト組みをしたい。

ふにふにと1日いじってたらそれらしいCGIができました。
RailsとdRubyは強力って事かな? それともこんなしょぼいもん誰でも作るわって事か。

Find::findとDir::globでmp3を音楽dirの中でも指定のとこのfile一覧取得、
Mp3Infoで曲名他の取得、
プログラムが内部で保持する@listに指定したものだけ保持、
@listへの追加とか削除とか順番変えとか。
getというメソッドでリストから順番に一曲ずつfile名を渡す。

とまあ、それぐらい作って、がつんとdRubyにしてしまって常時稼動。
で、それに対してアクセスしては@listやらDir::globの一覧やらをとってtableタグで整形してHTML表示、というのをRailsでぽいっと作る。

ええ感じですな。まだまだ機能が足りないが、欲求は満たされた、という感じ。
これはもうこのまま放置かな。

そうそう、頑張ってテスト駆動開発をやろうとしたのですが、
50行書くか書かないかぐらいで、
テストを書いてるのか本体を書いてるのか判らなくなってきました。
それってDRYから反するのでは? とかぐるぐる。
更にそれでも頑張ってると、本体3つ分ぐらいのテストになってきました。
さすがにどっかおかしいだろうと。
テスト止めてまじめに本体作りました。

まだ問題切り分けとか構造化がうまくいってないのかねえ。
つうか、GUI系はテスト駆動開発に向かないとかそのへんなのか。

dRubyもねえ。UnDumpedをincludeしてても、値渡しになってくれない。というか、参照渡しでもいいのだけどさ、欲しいデータがなぜかその形でなくdRubyのクラス型で渡されちゃって、んでもって中身が見えない。
ものは、ちょっと拡張したHashとかだったんだけど。その「ちょっと」があかんらしい。
という訳で、一度素のHashや配列に開いてから渡し、渡した先でまた同じmoduleなりをextendして使う、という、非常にあほーなモードになったのでした。
もうちょいこのへんなんとかならんのか。

Feb.26,2006 (Sun)

■[rails] paginate, render :partial

久しぶりに触ると忘れてるなあ。
でも以前と違って今回はマシンパワーでゴリゴリとごり押しができるので楽だ。
fcgi使わなくてもそれなりの速度だぜ。
でも、fcgiとかなんとかしたいけどさ。うまくいかないのよねー。
閑話休題。

あれ? SQL(DB)に対してじゃなくて、ただの配列に対してのpaginateってなかったっけ?
しょうがないので自作。

render :partialにおいて、collection, ないしcollectionsで渡される値、の別名ってどう定義したっけ。_form.rhtmlだと必ずlocal変数formで受けるってルールだったっけ?
あと、collectionsがそのまま渡しで、collectionにするとeach渡しでn回繰り返しモードになる。あってる?

■[ruby][rails] load

あるいはrailsの謎。

def load
 ...

としたのが美味く動かない。
argumentが1個だが0個だとか。

ああ、予約語?
でも、再定義ってことでそれで動いてるクラスもあるなあ。

という、よく判らない挙動なのでした。

paginate, render :partial

Feb.27,2006 (Mon)

▽仮面ライダー

の夢を見た。村枝風リアルなの。
ライダー達の役どころは、会社の上部にたてつくやさぐれサラリーマンといったところ。
あと一歩で退職して敵に回るが、まだ、な感じ。
で、現場で働いてる彼らのところに嫌な上司(絶対可憐チルドレンに出てきたコメリカの反乱者風)がヘリで乗り付け、
「貴様等! 本部で問題が生じた! ゴミ虫が暴れている。
 全軍統括で奴らを叩くので貴様らの権限委譲を要求する!」
とか言いながら何故か巨大なめがねチョコを渡す。
COLORSとか綴りの銀盤に丸ぽっちのチョコが並んでるやつ。どうやら秘密組織のバックボーンはお菓子会社?
権限委譲にはこの銀盤にライダー皆の特殊なサインが必要って事らしい。部局の判子って感じか。
「たった一人かそこらを全軍で叩くとは大げさな」
とか言いながら、ライダーはマジックでちょいちょいと銀盤に線を書き入れ、次のライダーに渡す。
「みせしめだ! 木っ端微塵にしてやる!」
さらにちょいちょいとマジック線が増えていくと、おお、COLORSの上に被さるようにCRONOSSの文字が!
ん? 綴りが変じゃないか? っていうか、ぴったり被さってるように見えるけどそれどうやってるの? と真剣に検討しだしたら目が覚めた。

うーん、今振り返ると、あのボスはうちのボスの面影があったようにも思う。とすると自分をライダー側に投影した夢でもあるのかな。

■[dRuby] connection数

dRubyにおけるclientのopen/closeの明示はなくてもいいのだろうか。
いらなくなったconnectionはきっちりガベージコレクトしてcloseしている?
そこんとこの確認方法が良く判らない。
あと、接続数の上限指定をしたい。アクセス制限というか負荷リミットの一環として。
けどこれもやり方が判らない。

もう一つ聞くと、
dRubyのclient、今は1命令につき毎回new_with_uriしてるのだが、
むしろずーっと1つ開きっぱなしの方がいいのか?
定常では5分に1度、ぐりぐり動かしてる時でも数秒に1度程度の命令授受なので、毎回open/closeの方がいいだろうと思ったのだが、負荷としてこれは間違い?

Feb.28,2006 (Tue)

■[subversion] Revieson

えー。
Revisionの番号って、repositoryに1つしかないのか……。
sutff
というrepositoryを作って、それの下に
project1
project2
と入れたのだが。
project1を作って作ってしてrevision30ぐらいにして、
さあ次のプロジェクトに移るぜ! とimportしたら、project2-revision1がくると思ってたらrevision31が来た。
かなりがっくり。
project毎にreposを切れって事なのかなあ。
なんか、こう、しっくりこないなあ。
まあ、version番号でなく、単に進行管理、バックアップ、巻戻し機能と割り切ったら、それはそれでいいんだけどさ。

でもさ!
importしたとこから1番で数えて欲しいよね。
なんかなあ。

なんかなあ。

だ・か・ら、version番号と呼ばずにrevision番号と呼ぶのぢゃ!
と言われるとまあそうなんだけど。

configかどっか、設定いじったらそれって直ったりしない?
importしたプロジェクト毎にrevision番号打つような設定。

■[dRuby] アボートしました

落ちたー!
何が原因だろう。やっぱopen/closeせずで溜まりすぎとかだろうか。
それともどっかでmutex失敗してただろうか。
ずらずらエラーが出すぎていまいちどこで落ちたかすら判らないのでした。
むー。

■[ruby][testunit] alias ae assert_equal

TestUnitを使うにあたって、assert_equal x 100とか書いててだるい! だるすぎる!
となる訳ですが、そこで

  alias ae assert_equal

ですよ。これは私だけでなく、他の人にも酒の席で聞いた由緒正しい方法らしい。

class HogeTest < Test::Unit::TestCase
  alias as assert
  alias ae assert_equal
 
  def setup
    ...

こんな感じですね。
で、HogeTest以外にもFugaTestとかまあ沢山作るとなると、
alias x 10とかなってこれまただるい! 訳ですよ。
そこで

module ShortName
  alias as assert
  alias ae assert_equal
end
 
class HogeTest < Test::Unit::TestCase
  include ShortName
  ...

としてみたのですが、
これは駄目でした。いけませんでした。
assertなんてundefinedですよとか文句を言われてしまいます。
include時評価、遅延評価というのか? はされないみたいですね。インタプリタだからいけるんでない? とか思ったんですが駄目かー。
んー。どうすればいいんだろうか。

あ。

発想を変えて。

class Test::Unit::TestCase
  alias as assert
  alias ae assert_equal
end
 
class HogeTest < Test::Unit::TestCase
  ...

と、今は解決しています。
これ、なんていうか、
「本体に改造機能を付加した新しいclassを作った」
んじゃなくて、
「本体を改造してしまった」
という感じで、微妙に後味が悪い。

なんか別の方法はないのか。
これが一番エレガントなやり方なのか?


最近
<< < 2006年2月 > >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2005 [ 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12 ]
2006 [ 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12 ]
TOP / INDEX