2005/5/1(Sn)
□『ギャラリーフェイク 32』
分厚い。2冊分ぐらい。
お話は、うーん、なんかぱっとしない気がするなあ。
題:ギャラリーフェイク (32)
続:ビッグコミックス
著:細野 不二彦
符:ISBN4-09-187392-8
標:ビッグコミックス
刊:小学館
年:2005.4
型:(cm): 18
頁: 288p
値:¥300
文:“ギャラリーフェイク(贋作画廊)”オーナー・藤田が、その天才的審美眼と修復技術を武器に、美術界の裏に潜む虚飾に切り込む。 第5話から最終話までは、逃亡者となったフジタを描く長編シリーズ。ある日、客から預かった絵のキャンバスの下から盗品のルノアールが発見され、フジタが盗品売買でテロ組織に資金を提供しているとの疑惑がかけられた。自分をはめた黒幕を捜すため、秘密裏に出国したフジタだが…!?
□『PLUTO 2』
んー。おいらはこの作者の人とはあんまり相性が良くない。
常にパースが、等身が、顔の向きが一緒、みたいな感じで、勢いとか情動とかがあんまり伝わらない。筆ペンで描いた絵がみたいのにミリペンでしか描かれてない、みたいな。
で、やっぱりこれもそんな感じだなあ。いまいちまわりくどさ。いまいち「で? それで?」みたいな客観。
題:PLUTO (2) ビッグコミックス
続:ビッグコミックススペシャル
著:浦沢 直樹
訳:手塚治虫 --> 符:ISBN4-09-187432-0
標:ビッグコミックス
刊:小学館
年:2005年 04月
型:/
頁: 202p
値:¥309
文:人間の痕跡がない殺人事件、残された謎のメッセージ…その先にあるものとは!? 漫画界の2大巨匠がタッグを組んだ、近未来SFサスペンス!! ついに第3の殺人事件が起こった!! 刑事ゲジヒトは、世界に数体しかいないロボットの仕業ではないかと調査を進めるが…。アトムの登場でさらに物語は進んでいく!!
□『魔道士の魂 1 真実の剣』
このシリーズも相変わらずだね。まあさくさく読めるって事で。色気有り展開ありで飽きる感じでもないしね。
でも、また、こう、しょうむない決着のつけ方をするか、主人公の超人っぷりで終わりだろうなあと思うと。そろそろ飽きてきたかなあ。
□『でたまか アウトニア王国拾遺録2』
でたまかシリーズ好きなんだけど。これは、完全脇のおまけ本ですな。
あれ? 表紙誰? って若き日のあねごかー。と、そんなのが表紙を飾る(で、実際若き姉御が出てくる話が激短い)ってあたりで、こう、手詰まり感を思う。拾遺録1は結構好きなんだけど。
裏設定も公開で、んーまあ、風呂敷どんどんでかくなるね、展開がなんか安直やね、と、そんな感じかなあ。
終わらないよりは終わった方がいいだろうけど、いっそ未完の方が完成度も人気も高いかもだな。E.G.みたく! E.G.のあほーっ
題:アウトニア王国拾遺録2 でたまか 天壌無窮篇
続:角川スニーカー文庫
著:鷹見 一幸
符:ISBN4-04-425715-9
標:角川文庫 角川スニーカー文庫
刊:角川書店
年:2005.5
型:(cm): 15
頁: 302p
値:\620
文:マリリンがアウトニアにやってきたきっかけはトーダのナンパだった!? 敵地・神聖ローデスへと都落ちした皇帝アリクレスト彼はどのように生き、その決断をしたのか? 人気主要キャラの煌く側面をかいま見る短編集!
□『侵略会社の新戦艦 ARIEL番外編1』
この人なあ。やっぱり私と相性よくないのよ。
久しぶりだし読んでみるかと思ったんだけど。駄目だった、ってところだなあ。
話が起伏無しに見えるのよ。すうーっと読み通って、
「ふうん。で? だから?」
という。
要するにハウザー一家ははっちゃけてるぜ? というだけの話を、こう、山なし落ち無しでやりたいようにやって描いてるだけでしょ?
そこで盛り上がる、ここで盛り上がる、という感情曲線、あるいは好きモノ感性の位置が微妙にずれてるんだろうなあ私と。
この人が原作になって別の人が書いたらきっとすごく私好みの話なんだろうなあみたいな。
ARIELもそんなんで、最初の数冊で読むのやめちゃったもんなあ。妖精作戦シリーズは読み通したはずなのに妙に印象に薄いし。
題:ARIEL番外編(1) 侵略会社の新戦艦
続:ソノラマ文庫
著:笹本 祐一
符:ISBN4-257-77054-6
標:ソノラマ文庫 ARIEL番外編
刊:朝日ソノラマ
年:2005/02/28
型:(cm): 15
頁: 250p
値:¥350
文:地球侵略業務を完了したハウザーに、姉ダイアナは、ゲルニクス社のトムから巻き上げた最新鋭艦を与え、慣熟航海を兼ねて実家に帰るように命じた。困惑するハウザーのその後のドタバタ物語。
□『七都市物語 シェアードワールズ』
相変わらず田中さんはサボっているのね、あるいは枯れているのね、と。
で、相変わらずの面子でシェアやるのね、と。
嫌いじゃないので一応買った。けど、読む前から判ってるよね中身。というのも、美味しいような美味しくないような。
七都市が7でなくn=沢山、になりつつある展開、というか、そういう展望でやっていくってのはいいよね、と思った。
世界が死んでない、あるいは御都合主義なレールの上を走ってない、感じがして、続きが欲しいなあ。
題:七都市物語 シェアードワールズ
続:トクマ・ノベルズ
著:田中芳樹 小川 一水 森福 都 横山 信義 羅門 祐人
訳:小川一水 --> 符:ISBN4-19-850662-0
標:Tokuma novels
刊:徳間書店
年:2005/04/16
型:(cm): 18
頁: 317p
値:\940
文:西暦2088年、地球壊滅によりいったん地球外に暮していた人類が「汎人類世界政府」を樹立、2091年にいたり、再び地球に「降臨」し、綿密な計画の下に、各地に都市を建設するが……。田中芳樹氏の名作、「七都市物語」の世界を、気鋭の作家4人が競作!
□『タフの箱舟 1 禍つ星』
タフキター!
SFマガジンで読んだ時も変な話だ、と思ったけど、相変わらず変。
で、まとめて読んで、ああなるほどそういうツボで笑う話なのね、と読み方のリズムがわかってきた。大変楽しくてよろしい。
つまり、変なデブが出てきてひっかきまわすハチャハチャ系が基本なんだ。それに生態系云々のSFっぽさが混じる頓知系。
のっぽ、でぶ、慇懃無礼、そしてネコ至上主義の変な男タフが主人公。
で、あちこちの星が毎回危機に陥ってるところにこいつがやってきて、引っ掻き回しつつも問題を解決して去っていく。
一番のキーストーンがネコ。
ネコ。にゃー。ねこねこ。にゃーにゃー。
という訳で、私も猫好きなので許す。許可。楽しいぞ!
通貨単位というか、行動原理が全部猫ですよ。
猫を殺したから敵だし。
猫の為にティラノザウルス敵に回すし。っていうか細菌一杯の中で考えるのがまず猫かよ!
問題解決には猫を培養するし。
1つの星の絶滅問題を猫1匹の生死で左右するし。
題:タフの方舟1 禍つ星 ハヤカワ文庫SF
著:ジョージ・R.R.マーティン
訳:酒井 昭伸
符:ISBN4-15-011511-7
標:ハヤカワ文庫 SF
刊:早川書房
年:2005.4
型:(cm): 16
頁: 479p
値:\882
文:マーティン,ジョージ・R.R. 1948年、アメリカ、ニュージャージー州生まれ。幼少年期からSF、ファンタジイ、ホラーなどのジャンル小説とコミックスを愛読し、71年、SF短篇「ヒーロー」でデビューを果たす。70年代は、いずれもヒューゴー賞を受賞した「ライアへの賛歌」(74年)、「サンドキングズ」(79年)などのSF短篇作家として活躍。80年代から90年代半ばにかけては、ホラーやモザイク・ノベル『ワイルド・カード』、テレビドラマの脚本などを中心に執筆する。96年、『氷と炎の歌』第一部『七王国の玉座』を発表。現代最高のエピック・ファンタジイとされるこのシリーズは、第三部まで発表され、全作がローカス賞を受賞している 酒井 昭伸 1956年生、1980年早稲田大学政治経済学部卒、英米文学翻訳家
□『優しい煉獄』
へえ。結構いいかも。
まず、話のピントというか、物語の出来自身はあんまりよくない感じ。詰めが甘い? 盛岡さんらしいわな、という感じか。もうちょっと起承転結作って捻りいれたら? みたいな。
設定も、いまやバーチャルスペースなんて当たり前だし。
ただ、その世界を昭和に持ってくる辺り、そして彼らバーチャルスペースの人間の人権? を金銭として与えた辺り、がきっちりすっきりできていると思う。
題:優しい煉獄
続:トクマ・ノベルズ EDGE
著:森岡 浩之
符:ISBN4-19-850663-9
標:Tokuma novels Edge
刊:徳間書店
年:2005/04/16
型:(cm): 18
頁: 235p
値:¥430
文:死者の街をゆく、私立探偵・朽網(くさみ)の活躍。全四話の連作長篇に書下しのエピローグも付す。アニメ化、ゲーム化もされたベストセラー「星界の紋章」「星界の戦旗」(ハヤカワ文庫JA)作家の最新長篇。
□『A君(17)の戦争 8』
中だるみ感があるなあ。戦争が進行中。
あと、絵が変わった。うわー。すげー違和感。結構あのギャグテイスト? が好きだったんだけど。
あと全体として、怨念増殖炉の緩急がついてないのでなんかいまいち。
題:A君(17)の戦争8 うしなうべきすべて
続:富士見ファンタジア文庫
著:豪屋 大介
符:ISBN4-8291-1699-4
標:富士見ファンタジア文庫
刊:富士見書房
年:2005.4
型:(cm): 15
頁: 271p
値:¥269
文:お待たせしました! 復活の第八弾! ついに始まったランバルトによる魔王領本土侵攻。兵力の圧倒的優勢におごることなく、ゆっくりとしかし着実に魔横領を蚕食していく人族連合軍。しかし、総帥小野寺剛士は動かない。その意図するところとは!?
2005/5/3(Te)
▽
.
猫が封印してた押入れふすまを見事に開けやがった。
あけただけでなく、ふすま隣の柱に3本傷つけやがった。
もうかんべんならねえ。
という事でぎにゃーぐにゃーとわめく猫を捕まえて爪きり敢行。
両手10本中9本まで切って逃げられた。
ええねん。締め出したる。
□『蠱猫 人工憑依蠱猫01』
好きなんだけどいまいち。
要は霊関係の体系付けと使役というネタで、お気に入りなんだけど。
博覧強記ってのかね。小説1本中の薀蓄率が高過ぎ。
一般の学生がそういうノリで会話するかっつーの。
また、ネタフリだけで展開がまて次号なあたりもなんだかだ。
中途半端にオカルトしてて、それはそれでプラス評価でもあり、マイナス評価でもあり。
2005/5/5(Th)
□『小説 エマ 1』
漫画好きなので。
久美さんも好きなので、まあいいかな、というところ。
でも、私の思う「エマ」像からは微妙にずれている。久美さんの画風にひきずられてる。
で、久美さんの方も、あわせようとするあまりで微妙に筆がずれてしまってるような。
特に思ったのは文字列の使いようですな。妙に雅風の単語を使う時がある。
また、思うところを籠められないのでひたすらに細かい情景描写に文字数が割かれたり。
エマのキャラクタ達、って、あんまり内側がないもんなあ。フレーバーだけでしかも中身までそのままみたいなところがあって。あとは絵と空気で食わすものだから。
題:小説エマ 1
著:久美 沙織 森 薫
訳:久美沙織 --> 符:ISBN4-7577-2209-5
標:ファミ通文庫
刊:エンターブレイン
年:2005.4
型:文庫 / 312p
頁:312p
値:\693
文:19世紀末のロンドン。豪商ジョーンズ家の長男ウィリアムはある日、初老の家庭教師ケリー夫人宅を訪ねる。そこで彼が出会ったのは美しいメイド、エマだった。一目で恋におちたウィリアムは以後、彼女の住むセントメリルボーンへ足繁く通い、またエマも実直なウィリアムの人柄に惹かれていく。だが、上流階級に名を連ねる彼に、メイドとの恋が許されるはずはなかった……。 珠玉のロマンスコミック『エマ』
. そのあと思わずドラゴンファームを延々シリーズ読み返してみたり。
2005/5/6(Fr)
1999/05/06 東京に、1メガトンの水爆が打ち込まれる。 (『東京地獄変』上下巻 横山信義 幻冬舎ノベルズ) →
□『影武者徳川家康』
ああ、長かった。読みかけてで放置とか積読とか、結構時間がかかった。
だって、分厚い単行本が3冊ですからねえ。
史実を追ううちにあっちにふらふら、こっちにふらふらで、結構読みづらい、あるいは読み飛ばす部分もあって。また、史実に沿うだけに、無茶なはっちゃけ方ができず、どうにもはがゆい部分が産まれる。
もっとずばーっと行ってくれ!
で、漫画版を思い起こすと、いやあれはずばっと行き過ぎ。と思ったり。漫画と小説で勝負ならやっぱり小説の勝利かな。
題:影武者徳川家康〈上〉
続:新潮文庫
著:隆 慶一郎
符:ISBN4-10-117415-6
標:新潮文庫
刊:新潮社
年:1993.8
型:(cm): 15 x 11
頁: 544p
値:¥9
文:慶長五年関ケ原。家康は島左近配下の武田忍びに暗殺された。家康の死が洩れると士気に影響する。このいくさに敗れては徳川家による天下統一もない。徳川陣営は苦肉の策として、影武者・世良田二郎三郎を家康に仕立てた。しかし、この影武者、只者ではなかった。かつて一向一揆で信長を射った「いくさ人」であり、十年の影武者生活で家康の兵法や思考法まで身につけていたのだ…。
題:影武者徳川家康〈中〉
続:新潮文庫
著:隆 慶一郎
符:ISBN4-10-117416-4
標:新潮文庫
刊:新潮社
年:1993.8
型:(cm): 15 x 11
頁: 564p
値:¥49
文:関ケ原で見事な勝利を収めた徳川陣営。しかし、嫡子・秀忠による徳川政権が確立すれば影武者は不要となる。その後の生命の保障がないことを知った影武者・二郎三郎は、家康を斃した島左近を軍師に、甲斐の六郎率いる風魔衆を味方に得て、政権委譲を迫る秀忠、裏柳生と凄絶な権力闘争を始めた。そして、泰平の世を築くため、江戸・大坂の力を拮抗させるべく駿府の城の完成を急ぐ。
題:影武者徳川家康〈下〉
続:新潮文庫
著:隆 慶一郎
符:ISBN4-10-117417-2
標:新潮文庫
刊:新潮社
年:1993.8
型:(cm): 15 x 11
頁: 535p
値:¥74
文:いまや二郎三郎は、秀忠を自在に操る家康なみの智将であった。彼の壮大な夢は、江戸・大坂の和平を実現し、独立王国=駿府の城を中心に自由な「公界」を築くことだった。キリシタン勢力を結集した倒幕の反乱を未然に防ぎ束の間の平安を得るが、秀忠の謀略から遂に大坂の陣の火の手が上がる。自由平和な世を願い、15年間を家康として颯爽と生き抜いた影武者の苦闘を描く渾身の時代長編。
2005/5/7(St)
□『超常機動サイレーン 1』
総統が勧めてたんだっけ? ので買ってみました。
まあこのヒトの作風そのままで安心して楽しめた、ぐらいかな? でもマイナー寄りだと思う。筆が荒いというか、起伏が無いというか。
作者本人が表紙裏で言っちゃってるんだけど、ドールマスターの時からキャラがまんま移ってるしなあ。あと話しの作り? こなれ? 的にも、むしろドールマスターの前の頃に作られたのを今再販? とか思う空気があった。
歩留まりと不良率ってワードがよかった。
□『ヤサシイワタシ 1 2』
ぐはっ
結構キツイ系では無いですか。痛い。洒落にならん。
書き方もかなり若書き? いや、大学時代のぐるぐるぐちょぐちょを直接ぶつけてかくとこうなるか。「おおきくふりかぶって」が好きなんだけど、これはしんどいなあ。
この作者らしい、なんというのか、心から直接喉を経由せずに口から吐かれる、みたいなアレコレの台詞は健在。あと、うっかりした時の挙動の迷走っぷり。フリーズの仕方、ハングアップの仕方、みたいな。
題:ヤサシイワタシ 1 (1)
続:アフタヌーンKC
著:ひぐち アサ
符:ISBN4-06-314267-1
標:アフタヌーンKC
刊:講談社
年:2001.6
型:B6判 / 228p
頁:228p
値:¥200
題:ヤサシイワタシ 2 (2)
続:アフタヌーンKC
著:ひぐち アサ
符:ISBN4-06-314286-8
標:アフタヌーンKC
刊:講談社
年:2002.3
型:B6判 / 267p
頁:267p
値:¥160
文:純情なもとテニス少年と、写真サークルの要注意人物である先輩女性との間に始まった、危なっかしい恋愛は周囲の予想どおり波乱の日々へ突入。将来への不安と自負、秘めた恋情が弥恵を振り回し、暴走した弥恵は芹生の手を離してしまう。熱情と静観の果てに、彼女と彼を待っていた結末とは――!? ジェットコースターラブストーリーから生と死へ、月刊漫画誌アフタヌーン誌上で、激論を読んだ話題作の完結巻です。
▽
.
しかしまあ、「ちょっと前の新刊」の入手の難しいことよ。
ランブルフィッシュと、彩雲国を探してるのだがどの店頭からも消えてますよ。グレイマウザーの2があるけど1を買ってなくて探してるけどこれも。ネット書店かな?
あと、パンプキンの3巻も結構探した。
□『パンプキン・シザーズ 1 2 3』
ふと本屋で雑誌立ち読みして、あっ、と思い、そういえばまいじゃーで勧められてたね、という事で1と2を購入。
続きが欲しくて3を結構探して購入。けど3は個人的には失速気味かなあ。
で、なにが、あっ、かというとですね! ボトムズですよベルゼルガですよこれ!
主人公が機甲猟兵メロウリンクですよ! んでもってレッドショルダーでP.S.ですよ! アーマ・マグナム持ってますよ!
と、ATというワードが判る人にしか判らない台詞を吐くのでした。
対戦車歩兵。戦車に零距離まで徒歩で近づき、アホみたいな口径の手持ち銃で、戦車の装甲の一番薄い部分を一撃、内部の操縦者を破壊する。
だが、心象風景としては「鋼鉄の炎象」な戦車にそんな事ができるヒトが居るわけがない、つまり存在しないはずの歩兵。
ところが。恐怖心というモノを除かれ、吹っ飛ばされても燃やされても、ひたすらに進むゾンビ兵が、居た。
という、この設定がですね。非常に好みな訳ですよ。
ゾンビの活躍が1→2→3と減ってきてて寂しい限り。
もう一つの軸は、貴族の嬢ちゃんという甘い少尉が、そのままに理想をかかげて「戦後復興」を貫こうとする! 現実は甘くないし軍部やら財閥やらがマフィアかましてたり妙な悪の組織とかあるけども高飛車音頭は媚びぬ、退かぬ、省みぬ! というあんたはラオウかと思うばかりの漢っぷりをみせるあたり。だけど、個人的にはこっちはあんまりどうでもいいなあ。
余談。パンプキンシザーズって、出刃包丁ならぬ「出刃鋏」「大鋏」的な意味のものだったんですねえ。ちょくちょく聞くワードだけどなんだろうと思ってた。もっとオモチャなものを連想してましたよ、ハロウィンと繋げたにしても。
題:Pumpkin Scissors 1 (1)
続:KCデラックス
著:岩永 亮太郎
符:ISBN4-06-334879-2
標:月刊少年マガジンKCDX
刊:講談社
年:2004年 06月
型:/
頁:201p
値:¥346
文:社会を覆う欺瞞のブ厚い皮を斬り裂き、腐敗したその実を暴き出す!! 帝国陸軍情報部第3課 通称――Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)!!! それは、“戦災”という名のもう1つの戦争だった…・ 永きにわたるフロスト共和国との戦乱は、帝国内各地に深い傷跡を残した。飢餓、疫病、兵隊の野盗化…・。国土と人心の荒廃によって生まれ落ちたそれら“戦災”を憂慮した帝国軍は、陸軍情報部内に第3課を設立し、戦災復興任務に当たらせることとした。 『薄氷の条約』と呼ばれた停戦から3年――。有形無形の様々な障害を前にして、陸情3課は未だ戦災復興を成し得ていなかった。ばかりか、無意味な書類の山に埋没し、臣民の不満を抑制する“言い訳(プロパガンダ)”部隊だと嘲弄される日々…・。だが、それでも任務を果たそうと邁進する彼らに対し、ある日、ひとりの男が助力を申し出る。それは、焼硬鋼(ブルースチール)のランタンを腰に提げ、大重量の単発拳銃を片手で操る、巨漢の復員兵だった…・!
題:パンプキン・シザーズ(KCデラックス) 全3巻
著:岩永 亮太郎
符:ISBN4-06-334889-X
標:月刊少年マガジンKCDX
刊:講談社
年:2004年 07月
型:/
頁:213p
値:\1,651
文:立ちはだかる障壁、悉(ことごと)く斬り刻まん!!! 蔓延(はびこ)る“人為戦災”を駆逐せよ!重量級アクション&ドラマ
題:Pumpkin Scissors 1 (1)
続:KCデラックス
著:岩永 亮太郎
符:ISBN4-06-334879-2
標:月刊少年マガジンKCDX
刊:講談社
年:2004年 06月
型:/
頁:201p
値:¥346
文:社会を覆う欺瞞のブ厚い皮を斬り裂き、腐敗したその実を暴き出す!! 帝国陸軍情報部第3課 通称――Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)!!! それは、“戦災”という名のもう1つの戦争だった…・ 永きにわたるフロスト共和国との戦乱は、帝国内各地に深い傷跡を残した。飢餓、疫病、兵隊の野盗化…・。国土と人心の荒廃によって生まれ落ちたそれら“戦災”を憂慮した帝国軍は、陸軍情報部内に第3課を設立し、戦災復興任務に当たらせることとした。 『薄氷の条約』と呼ばれた停戦から3年――。有形無形の様々な障害を前にして、陸情3課は未だ戦災復興を成し得ていなかった。ばかりか、無意味な書類の山に埋没し、臣民の不満を抑制する“言い訳(プロパガンダ)”部隊だと嘲弄される日々…・。だが、それでも任務を果たそうと邁進する彼らに対し、ある日、ひとりの男が助力を申し出る。それは、焼硬鋼(ブルースチール)のランタンを腰に提げ、大重量の単発拳銃を片手で操る、巨漢の復員兵だった…・!
2005/5/8(Sn)
▽
.
しかしまあ今回の連休は、駄目人間っぷりを再確認した、みたいな。
結構なひきこもりであったと思う。
いや、大掃除とか買い物とか本屋とかあったんだけどね。
猫が居なけりゃ東京に行ってたけど、猫は言い訳なのかもなあひょっとして。
書籍整理、CGI関連作業、マシン整備等々も目標にあったのだが、そのへんはやらずじまいだった。ああ、仕事のノルマも達成してないなあ。
. まあ、数ヶ月ぶりに存分に読書したというのはあるかね。
.
あ、ノーパソのHDも入れ替えたね。
あーでも、HDからかん高いヒス音、ましになったとはいえやっぱり出てるなあ。静音ってやつを買わない限りこんなもんなのかもな。……じゃあ、買い換えなくてよかったんじゃあ……まあいいか。バックアップだと思っておくよ。
.
体調は結構寝たつもりだけどまだ直ってないなあ。むー。
セキが止まらない。
□『五人姉妹』
クローン5人の姉妹の物語。
と聞いて、5つの短篇が各登場人物の目線で語られるのだ! と思ってたらそうでなくて、クローン5人は表題作だけで普通に短編集でした。
全体としてはスマッシュヒット、という感じかな。好きだけど、熱烈にではない。
表題作の五人姉妹は、結局クローンでも氏より育ちね、とか思った。
作品全体を見回しては、この人らしいセンシティブな話だね、と総評できると思う。
短篇という事でか、かなり直球ごろんで、もうちょっと捻ったらおいら好みかなあというのが多い。
題:五人姉妹
続:ハヤカワ文庫 JA (777)
著:菅 浩江
符:ISBN4-15-030777-6
標:ハヤカワ文庫 JA
刊:早川書房
年:2005/01
型:(cm): 16
頁: 372p
値:¥273
文:菅 浩江 1963年京都府生まれ。高校在学中の1981年、“SF宝石”誌に短篇「ブルー・フライト」を発表して作家デビュー。数年のブランクの後、1989年の第1長篇『ゆらぎの森のシエラ』で活動再開。以来、人間の普遍的な感情をこまやかな筆致で描いたSF、幻想小説で人気を集める。とくに『永遠の森博物館惑星』(ハヤカワ文庫JA)は、「ベストSF2000」国内篇第1位、星雲賞、日本推理作家協会賞を受賞と、ジャンルの枠を超えて高い評価を得た
2005/5/9(Mn)
□『サンドキングズ』
時間がかかった。ちびちび読んだ。短編集。
暗い。ぐろい。虫とかだし。でもまあそこでホラーでなく詩に落とし込むあたりがSFなのだろう。
なんといっても最後に入れてある表題作「サンドキングズ」が傑作だろう。虫でぐろいけど同時に頓知で展開が飽きなくて、と何重丸でもつけたい作品。
で、まあ、それ以外は微妙に趣味からは逸れたかな、と。
2005/5/11(We)
▽ラノベ話
. そうそう、うたたねこさんあたりを見てて再燃した感じの話の私感のメモ。
.
かつて文字世界には児童文学と文芸しかなかった。そして、児童文学を”卒業”して”文芸”に至るスタイルだったのだと思う。
さてここでキーが2点。
児童文学を卒業以降、文芸に入学未満の人。
文字世界のアウターワールドに位置した、漫画世界とアニメ世界の人。
そういう人口が産まれたという事、及び、そこを積極的にターゲットした、という事が所為”ライトノベル”の誕生なのだろうと思う。
さてここで異動が1点。
以上の経緯を踏まえると、ここで指す”ライトノベル”は一過性のもの、つまり、ある年齢層において入学し卒業するはずのものだったのだが、果たして卒業しない人が大量に生まれた事。をたく、ニート、永遠のピーターパンと言ったワードにも近しいものがあろう。
SFを孫引けばまさしく"fandom is a way of life"といった感か。
さてここからの展開が1点。
その結果読者年齢層の下は固定でも上は1年に1つずつ拡大していく訳で、それに伴い間口が広がる、つまり2方向に、つまり、低年齢では時代に即して流行や新規なものが、高年齢ではそれに準じた従来は”ライトノベル”に含まれなかった各種(従来は文芸に寄ってたもの等も含む)が、という事で、そりゃまあ収集がつかなくなるわな、と。
.
浸透と拡散。
そう、そのワードはSFでもあった、今あるワードだ。歴史は繰り返すのか? っていうかだったら歴史に学べよ、というか。でもSFの方も理路整然と私は判ってないから、この方向で論を進めるのはしんどいなあ。
あるいは萩尾望都「銀の三角」風に問い、答えようか。
ほどけた故に結び目は消えた、と。
結び目の名をライトノベルといい、SFと呼んだのだろうか。
▽ビューティフル・ドリーマー
. 実は某Jさんがすごく褒めてて、いつかみたいと思っていたのでした、「うる星やつら 劇場版2」。そう、今まで見てなかったのです。
.
結論、期待はずれ。
結論の2としては、今でなく、高校生時代か大学生時代に見てたら評価が変わったかも。
.
押井節はバリバリ。絵面にもテーマにも。
また、ドリーマーのタイトルに恥じないテーマと完成度。
.
うーん、この肩透かし感はなんと文章化すればいいのだろうか。
「終わらない学園祭」の熱さを「判るだろ? な?」という共感に頼り過ぎ。説得力? テーマの比重? コマ数? がそこに無い。そこをじっくりたっぷり見せて欲しかったような。
「胡蝶の夢」に、ドリームを持ち込み無さ過ぎ、理屈過ぎ。まあそのへんのぐちゃまら加減、というかそれこそドリーム加減は押井節な訳だが。
「うる星」らしい能天気不条理展開が私はそもそもあまり好きではない。これは「ラムちゃーん!」と叫んだ青春が私には無かった、という履歴が関係してるとは思う。
.
結局、その評価が非常に高いのは、自身の「青春」とどれだけシンクロするか、というのが決め手だと思う。作品の出来云々以上に。と思わせる作品でした。
私は、あそこまではじけた学園祭を期待しつつも、それを手に入れた過去は無いから。あるいはうる星という名の学園祭をともにはじけた過去がないから。
2005/5/12(Th)
1987/05/12 ハリイ、父親のコンピュータを操作する。 (『ほうれん草の最期』スタン・ドライヤー 所収「20世紀SF 5」河出文庫)
2004/05/12 S・G・フェブス、迷路の犠牲となる。 (『ザップ・ガン』P.K.ディック 創元SF文庫696-02)
2025/05/12 土星の新発見の衛星をテミスと命名する。 (『ティーターン』ジョン・ヴァーリイ 創元SF文庫673-01)
AR172/05/12 ザッカリーの母が書いた署名記事。 (『エニグマ』上下巻 M.P.キュービー=マクダウエル 創元SF文庫701-03,04) →
□『ガンズ・ハート 5』
終わった終わった。シリーズ完結。
んー。この作者の持ち味? 持ちネタ? そのままのストーリーでした。でたまかで聞いたフレーズが沢山出てくるなあ。再生産品?
で、減点要素が挿絵だと思う。まあ、そういう、児童文学ちっく路線という事で結論づけてもいいが、むしろ絵は徹底してリアルなものにして、所為リアリティを被せたほうが、「異星、と、その生態系」とか「一旦崩壊した科学技術、現実とは微妙に違う製鉄系技術」といったものに説得力とか楽しみとかが増したと思うんだけど。
また、死んでしまった者やその身内に関わるげろげろやぐろぐろがあるはずなのにそこはきっぱり切り捨てられているあたりとか。無理矢理畳んだ感があると思うなあ。
題:ガンズ・ハート (5)
続:電撃文庫 (1097)
著:鷹見 一幸
符:ISBN4-8402-3046-3
標:電撃文庫
刊:メディアワークス
年:2005.5
型:(cm): 15
頁: 358p
値:¥360
文:「やつらの狙いはグレンダランだ!」完全に虚をつかれた西域国に激震が走る。智将シンルー率いる数千の部隊の奇襲に対し、六三三銃士隊は二〇〇名のみ。援軍の到着を信じ、ケリンは常識破りの破天荒な戦いで、敵を足止めする。一方、王都デメララでは苦悩するカルタがいた。このままケリンたちを見捨ててしまうのか?グレンダランを押さえられれば、この戦いは負けたも同然なのに…。意を決したカルタは、ケリンの父クローブとともに、奇策に打って出る。大陸で最も熱い場所、グレンダランを巡り、意地と信念が激突する!銃と硝煙の戦記、ついにクライマックスへ。
□『彩雲国物語 朱に交われば紅』
彩雲国の短編集。いつものおっぺけぺ面子がおっぺけぺしてるので楽しいの巻。
本筋は進まないわけだが、このシリーズの持ち味はそういうものだと思うので可。
題:彩雲国物語 朱にまじわれば紅
続:角川ビーンズ文庫
著:雪乃 紗衣
符:ISBN4-04-449906-3
標:角川ビーンズ文庫
刊:角川書店
年:2005/04/28
型:(cm): 15
頁: 217p
値:\480
文:主人公・秀麗が王様教育係として後宮に入る前、お城ではこんな騒動が!? 秀麗カゼでダウン! そのとき王様は――!? などなど、ファン待望の「彩雲国」外伝登場!
2005/5/15(Sn)
□『エマ 5』
読み終わりメモつけてなかったみたいね。
過去編はかなり短かった。そういう訳でラブラブが進行中。
題:エマ (5)
続:ビームコミックス
著:森 薫
符:ISBN4-7577-2168-4
標:Beam comix
刊:エンターブレイン
年:2005.4
型:B6判 / 188p
頁: 188p
値:¥400
文:時は19世紀末イギリス、ヴィクトリア朝。上流階級と下層階級、身分違いでありながらも深く愛し合う、エマとウィリアムの物語……。いま話題のブリティッシュ・ロマンス、待望の最新刊がいよいよ発売!
□『監督不行届』
各地で言われてた通り。
もっとすごいのを想像してたので、そういう意味では「〜通り」というのは、こう、ちょっと期待はずれだけど、をた道まい進の楽しい夫婦漫才。
衣服・掃除・部屋レイアウトあたりとアニソン周りが、こう、人事じゃないですな。
題:監督不行届
続:Feelコミックス
著:安野 モヨコ
符:ISBN4-396-76353-0
標:FEELコミックス
刊:祥伝社
年:2005/02/08
型:(cm): 21
頁: 159p
値:¥500
文:初のエッセイコミック!! 番外編を描きおろし!! マンガ界のクイーン・安野モヨコが オタクの教祖・庵野秀明にヨメ入り! 単行本化にあたり、大幅加筆修正 描きおろし「結婚秘話」収録!! 超詳細!!オタク用語2万字解説 (GAINAX全面協力!) カントクPHOTO掲載!! 庵野監督カントクくんを語る!
□『ファイブスター物語 II 2005EDITION』
巻末の追加分(設定資料)を延々読んでましたよ。
高校からのつきあいだよなあ。
延々と読み返す。
んー。読み返せる。
……はっ。時間がかなり経ってるよ! とまあ、今でもファンのようでした。
題:ファイブスター物語 第2巻 2005EDITION
続:ニュータイプ100%コミックス
著:永野 護
符:ISBN4-04-853822-5
標:ストーリーズ) 2005Edition 2 (ニュータイプ100%コミックス
刊:角川書店
年:2005.3
型:A5判 / 225p
頁: 225p
値:\1,470
文:今度のNEW EDITIONはカラー大増量! 新たに、全75ファティマの最新データを掲載したカラー80ページに及ぶスリーブノートが追加。すでに2巻を手にしているファンにも、ガイドブックとして必携の一冊!
□『ぴっぴら帳』
「夕凪の街 桜の国」は名作だ。その作者による、インコ飼い四コマ漫画。
あの人のあのノリが健在で充分に満足の二冊。
主人公のナチュラルなまぬけっぷりがなんとも。これ、かなりの度合いで作者入ってるよね? 愛すべきキャラである。あと、恋愛関係弱過ぎ。もっとがんばれっ
□『鋼の錬金術師 10』
アニメを先に観ちゃってるので、どうにも混乱するポイントがあるなあ。
黒幕が動き出した? 感じがあるので先に期待。ちょっと進行がのんびりしてるみたいでじりじり。
題:鋼の錬金術師 (10)
続:ガンガンコミックス
著:荒川 弘
符:ISBN4-7575-1386-0
標:ガンガンコミックス
刊:スクウェア・エニックス
年:2005.3
型:新書 /
頁:182p
値:¥200
文:ついにその舞台に姿を見せた人造人間。その存在に戸惑い恐怖する人間たち…。軍部VS人造人間!!生き残るのは果たしてどちらなのか…!?大人気ダークファンタジー待望の10巻登場!!
□『花よりも花のごとく 3』
教養能舞台漫画。
として面白い。一時の成田さんみたいな青春モノ? 及び恋愛モノ? の要素はまだ来ないなあ。
題:花よりも花の如く 3 (3)
続:花とゆめCOMICS
著:成田 美名子
符:ISBN4-592-17443-7
標:花とゆめコミックス
刊:白泉社
年:2005年 02月
型:/
頁:177p
値:\1,229
文:同装・相舞という珍しい曲目「二人静」に挑むことになった憲人。本来なら拮抗する芸力の役者二人ですることの多い曲に、大先輩と舞うことになってしまう。「影に形の添う如く」舞えと言われるその心を掴めるのか!?他、気合い勝負の「石橋」、壮大な物語がテーマの「淡路」に挑む。
2005/5/17(Te)
2015/05/17 スウェーデンの科学者ビヨルンセン教授が急死する。 (『超生命ヴァイトン』E.F.ラッセル 早川SFシリーズ3064) →
□『七姫物語 3』
うーん? 微妙。
話の粗筋は、前回殲滅してしまった第四陣地の後始末を巡って、第三と第七が激突? というものなのだけど……
七都市紹介、あるいは七姫紹介(いやもう7でなく6なんだけどさ)で一冊終わった感じ。
で、3の姫がなかなか凛々しくてよろしい(ツンデレ? 今のとこツンではある)とか。7の姫がちょっと自立してきた? とか。
あるんだけど、こう、望むカタルシス? 起承転結? がいまいち不発な感じ。
□『太陽の簒奪者』
文庫になったものを買って再読。
うん、あの頃のテイストだ。
今再読して思ったのは、前は第一部だけが本物で後はつけたし、みたいに感じてたが、今回は第二部、エイリアンコロニーの内部についても楽しく読めたこと。
あと、相変わらず終わり方としてはあれはなんか微妙にぐだぐだだよなあと感じたのは同じだった事。
もう少し、なんていうんだろう? 各ネタを膨らませたリライト版みたいなのを読んでみたいなあと思った。
題:太陽の簒奪者
続:ハヤカワJA
著:野尻 抱介
符:ISBN4-15-030787-3
標:ハヤカワ文庫 JA
刊:早川書房
年:2005/03/24
型:(cm): 16
頁: 324p
値:¥300
文:野尻 抱介 1961年三重県生まれ。計測制御・CADプログラマー、ゲームデザイナーを経て、1992年、ゲーム「クレギオン」の設定をもとにした『ヴェイスの盲点』(ハヤカワ文庫JA)で作家デビュー。以後、『クレギオン』『ロケットガール』の両シリーズで人気を博す。2002年に発表された『太陽の簒奪者』は新時代の宇宙SFとして絶賛を浴び、短篇版に続いて星雲賞を受賞、「ベストSF2002」国内篇第1位を獲得した
2005/5/18(We)
□『盗賊の危険な賭 上 エイナリン物語1』
おお! 面白いよ!
翻訳でファンタジーがこんなところから出たのかー? と胡散臭く読み始めたのだが、いけてますよ!
ライトノベルとファンタジーっていうのの、今の世風に丁度あわせてる感じもある。
キャラがたってるとか、アクシデントでどんどん物語が転がってくあたりとか。
キャラ萌え的にはイラストと合わせて主人公の女の子に加点でしょう。
賭け事とこそ泥でなんとか身をたててる年若い女性。貧しい農村から飛び出してはみたもののという生い立ち。味方は自分だけという世知辛い世の中でありったけの武器、つまり機転と色気で男をだまくらかして日々の糧を得てみたり。そのへんが技能として身に沁みていながら、牧歌的な部分を持ち合わせて人生そんなもんと軽やかにステップを踏む旅ガラス。
キップのいい、おきゃんな姉御。って訳ですよ。
キャラがたってる、というか、それともこれはもう狂言回しと言った方がいいのかな? といった感じの登場人物らも溢れて、ドタバタコメディの気配も匂わせつつの珍道中。
題:盗賊の危険な賭 上 - エイナリン物語第一部
続:C・novels fantasia―エイナリン物語
著:ジュリエット・マッケナ
訳:原島 文世
符:ISBN4-12-500897-3
標:C・novels fantasia エイナリン物語
刊:中央公論新社
年:2005.4
型:(cm): 18
頁: 334p
値:¥500
文:女賭博師のリヴァクは、魔道師の一行に余技の腕を買われて盗賊として働くはめにことになってしまった……! 古代トルマリン帝国の秘宝を巡る夢と冒険の旅が、今、始まる!
□『天空の秘宝』
タイトルと表紙絵にひかれて購入。
やすっ! (安い)
見ると作者はレギオンの人。あーなんか納得。おんなじトーンがありますね確かに。
キャラクターは全員が、あのパターン。定番。こう、裏面とか、深みとか、感じさせない。
それでいて、それなりに面白い展開、スピーディーな節回し。あんまり衝撃性はないんだけどどんでん返しも豊富に用意。
ストーリーは、せこいような、どでかいような……
ハリウッドのA級ないしB級映画、という例えはえてして的を射ている感じがする。
まあ読んでる間は楽しかったけど何も残ってないね。
あと、文中のキャラのうちの幾人かは、あれじゃあ扱いが可愛そうだ、と思うのでした。あと主人公そのへんの死んでしまったキャラの重み全然考えてないね、みたいな。
各キャラ、各人の死が軽い? そのへんもハリウッド的かな。
題:天空の秘宝
続:ギャラクティック・バウンティ ハヤカワ文庫SF
著:ウィリアム・C・ディーツ
訳:斉藤 伯好
符:ISBN4-15-011510-9
標:ハヤカワ文庫 SF 1510
刊:早川書房
年:2005/05/10
型:(cm): 16
頁: 383p
値:\777
文:ディーツ,ウィリアム・C. 1945年生まれ。シアトルで育つ。海軍の衛生兵、記者、大学の講師、テレビ局のプロデューサー、企業の広報やマーケティングなどの職を経験した後、1986年サム・マッケイドを主人公とする『天空の秘宝』でデビュー。現在までに30作近い著作があり、ミリタリーSFや宇宙をまたにかけたアドベンチャーSFの名手として知られている 斉藤 伯好 1935年生、明治大学政治経済学部卒、英米文学翻訳家
2005/5/19(Th)
□『のだめカンタービレ 12』
ちょっとまてチアキ! それでいいのか! 大丈夫か! 後悔しないのか!
きっと後悔するぞ、というかもうしてるよなあ。
という以外は普通。うーん、起承転結というか、イベントというか、のでっかいのが無いのが寂しいかな。
題:のだめカンタービレ #12 (12)
続:講談社コミックスキス
著:二ノ宮 知子
符:ISBN4-06-340544-3
標:講談社コミックスKiss
刊:講談社
年:2005.5
型:(cm): 18
頁: 184p
値:¥320
文:芸術とアムールの街(パリ)で音楽も恋も七転八倒? 新学期が始まり授業レベルの高さに圧倒されたのだめ、早くも挫折!? 指揮者修業の旅を終え4ヵ月ぶりにパリに戻った千秋の助言も耳に届かず……。 ふたりの関係も音楽活動も急展開&新展開!!
□『西城秀樹のおかげです』
……あほや。
レズとSMに彩られた、というか、まあ、
それしかない。
作家本人を一度みてその話を聞いてるから、なんというか、大いに納得ではある。
エロスと笑いという意味では非常に楽しかった。
積極的にファンになるか? んー。ならない。
棚にあったら読むか? んー。読みそう。
題:西城秀樹のおかげです
続:ハヤカワ文庫 JA
著:森 奈津子
符:ISBN4-15-030772-5
標:ハヤカワ文庫 JA
刊:早川書房
年:2004/11/09
型:(cm): 15 x 11
頁: 349p
値:¥294
文:森 奈津子 1966年東京都生まれ。東京女子大学短期大学部英語科、立教大学法学部卒。1991年、『お嬢さまとお呼び』でデビュー以後、『お嬢さまシリーズ』『花園学園シリーズ』などの少女小説で人気を博す。90年代後半からは一般文芸にも進出し、作品集『からくりアンモラル』(ハヤカワSFシリーズJコレクション)など、性愛をテーマにしたSF、ホラー、現代小説などの長短篇を数多く発表している
2005/5/20(Fr)
▽bk1の謎
.
リニューアル後のぐちゃぐちゃはまだ直ってないの?
永遠に直らないのかな。有り得そうだ。
.
ぐちゃぐちゃの1。書影。
例えばのだめカンタービレ12
. http://www.bk1.co.jp/product/2549468/?partnerid=p-ippo57167
.
書影が無い。無いのはいいとして、だったらno-image.gifにすればいいのに、
画像は
http://www.bk1.co.jp/bookimages/0254/025494680000.jpg
つまりその書籍のコードがついた画像データ。
.
bk1ブリーダで書影を扱ってる人はどう対処してるのかな?
私は以前はファイル名のno-image.gifを判定してた訳だが、
今後は取得画像の中身をチェックしてno-image.jpgと相同のものかどうかを判定して蹴らないと駄目なのかな?
.
ぐちゃぐちゃの2。検索。
「フルーツバスケット」で検索すると最新の17は出てこない。
ところが全17巻セットというのは出てくる。
ちなみにこの全17巻セットの内訳を表示すると最新の17は出てくる。
ふざけんな。
ISBNでの検索では、「-」は必須でこれがないと判定されない。
ちょっとそれもなあ。
▽RPGツクールの謎
.
今日、RPGツクールを実際に使ってる人をはじめてみた。
で、私がテキストエディタで適当なマップを作って持ってきたら、
それをコンバートしてRPGマップにできる? と聞いたら、答えは「できない。」
そんな馬鹿な。
. テキストエディタで云々、というのは、要するにRougeとかjnethackとかのテキストを持ってきたら、ぐらいの意。半角空白が床で半角#が壁で、んで2次元で、みたいな。
. RPGツクールのGUIエディタでちまちまと1こまずつ、壁や床を並べていかないとマップは作れないのか? そんな馬鹿な。
. 誰か変換ツールがあるって言ってください。あるいは「マップ読込」とか「マップ変換」とかがメニューにあるって。言ってください。
. RPGツクールXPでRGSSでだったら出来るのか?
□『魔の都の二剣士 死神と二剣士 ファファード&グレイマウザー1,2』
二剣士シリーズ。とりあえず1と2を読了。
1巻は、登場人物紹介、おどろおどろしいファンタジーワールドの風吹き荒れる世界で、年若き主人公らのいわば巣立ちのお話。
結構シリアス路線。
と思ってたら2巻。凸凹コンビの珍道中ストーリー。
結構ギャグ路線。いや、一話一話は、こう、かなりおどろおどろしかったりするのだが、そこへと向かうキューが、あるいは解決が、ものすごく唐突というか適当というか、悪い意味で「うむ、さすがファンタジー!」というか。
2005/5/21(St)
2061/05/21 初めて最後の質問が訊ねられた。 (『最後の質問』A.アシモフ 所収「停滞空間」早川文庫SF357) →
□『P.A 2』
ってあれ? こんなのいつの間に買ったんだろう、それも2だけ。文庫版で。
妹さんの本棚にあったなあとついフラフラと古本屋で、かな?
気の強い系? の女性主人公がぐいぐい話を進めるストーリー、ってのがこの作者の持ち味の一面、かな。で、そのあたりの勢い加減が好きみたいだ。
□『NEWS 6:30』
という訳で赤石さんの文庫本をまとめ買いしてたらしい。もう一冊。
こういう小話系の方がしまりがあっていい感じかもだ。
んーでも、オカルト系というかホラー系というかは微妙だなあ。
題:NEWS6:30
続:小学館文庫
著:赤石 路代
符:ISBN4-09-191576-0
標:小学館文庫
刊:小学館
年:2005/02
型:(cm): 16
頁: 316p
値:¥200
文:局アナ陣之内晶、ニュースの現場を駆ける! 男勝りの元気少女・陣之内晶の夢はアナウンサーになって人気キャスター・新見俊彦の隣でニュースを読むこと!1000倍の難関を突破し見事アナウンサーとなった晶の活躍を描いた表題作ほかドラマティックストーリー。
▽
.
長かった。読もうと思ってから読めるのにこんなにかかるとは。
去年の京フェスだっけ? でインタビュー聞いて。
ちょくちょく本屋巡ってまあ無くて。
何かの折で図書館に行って、借りようとしたらなくて。
もう暫くしてまた図書館に行って、やっぱりないので購入依頼をして。
暫くして購入することが決まりましたと連絡が来て。
更に数ヶ月して絶版なので買えませんと言われて。
諦めてたら他の図書館から又貸しで借りてきたから、と言われた。
そして今この手の中にこの一冊がわる訳ですよ。
1年以上かかって? の読書か?
□『空の中』
面白かった! ハードカバー。
まず手触りはジュヴナイルであろう。そして同時にラノベでもあろう。
個人的にミキちゃん萌えです。
あと、怪獣のストーリーがもっと膨らんで欲しかった。意思疎通までで一冊。更にこの後の展開で一冊。由来やらの説明で一冊。都合4〜5冊のシリーズになってくれてると! ってそれじゃあ多過ぎか。
飛行機事故があった。
自衛隊の女性パイロットと航空機開発の若手が原因調査の為その空域を飛んだ。
そこには”何か”が在った。
事故現場からそう離れてない海辺で、高校生の少年と少女が変なものを拾った。
クラゲに似た”何か”だった。
という発端から始まるストーリー。
見方を切り替えるとこの二つのカップルがラブラブになる為のお話ですよ。
ていのいい当て馬にされた”何か”に幸せあれ。
で、”何か”の登場に右往左往するワールド、という風にもまあ読めるお話。
展開が御都合? あるいは”誰か”の話に落とし込まれるあたりが、楽しくもあり、面白くない点でもあり。
丁寧に人の過去と今をつなげてキャラをたて、そいつらを縦横無尽に走らせているあたり大好き。
繰り返すけど”何か”をもっと丁寧にやってくれるともっと好き。
2005/5/22(Sn)
□『よくわかる現代魔法』
今のところ既刊4冊?
結局のところ、魔法というのはロジックである、人間の脳や神経系を使って編んだなにがしかの操作が作用するものである。とするならば、パソコンの上の配線の上で、同様に”なにか”を走らせてやれば、それでも魔法は実現する。
という、ライトノベル系? あるいはSF系? の人間には周知のネタの上で展開する現代魔法のストーリー。
基本的に、魔法=プログラム、という事で、プログラマネタのあれこれで楽しく読めます。
個人的趣味で言うと、もっとロジックに凝ってプログラムぽく、あるいはSFぽくなる方が好きかな。半端にキャラ萌えやライトノベルのフォーマットに沿ってて、いやまあそれも読みどころではあるのだが。
題:よくわかる現代魔法
続:集英社スーパーダッシュ文庫
著:桜坂 洋
訳:宮下未紀 イラスト
符:ISBN4-08-630163-6
標:集英社スーパーダッシュ文庫
刊:集英社
年:2003/12
型:(cm): 15 x 11
頁: 320p
値:¥168
文:自分を変えたい! ドジでお子さま体型のこよみが、最強の魔法使い・美鎖の弟子になった。ところが魔法は変に発動し、魔物も出てきて大騒動。おまけに東京が吹き飛ぶかも!? 新・魔法少女の誕生です!
題:よくわかる現代魔法―ガーベージコレクター
続:集英社スーパーダッシュ文庫
著:桜坂 洋
符:ISBN4-08-630184-9
標:集英社スーパーダッシュ文庫
刊:集英社
年:2004.5
型:(cm): 15 x 11
頁: 208p
値:¥298
文:奪われた記憶!? 渋谷で魔女と少年が決戦! 魔法使いの美鎖は、渋谷で忘れたがりの達彦に出逢う。そのころ女子高生に携帯を使ったおまじないが流行り、危険に気づいたこよみ達は犯人を追う。今夜、全ての記憶は消えてしまうのか!?
題:よくわかる現代魔法―ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ
続:集英社スーパーダッシュ文庫
著:桜坂 洋
符:ISBN4-08-630204-7
標:集英社スーパーダッシュ文庫
刊:集英社
年:2004/09
型:(cm): 15
頁: 223p
値:¥168
文:少女たちの魔法。秋葉原でセカイが変わる!? お子さま体型でドジな見習い魔法使い・こよみ。由緒正しき古典魔法の天才・弓子。そして、弓子そっくりな小学生の女の子。秋葉原で少女達が出逢い、世界が壊れ始めた…シリーズ第3弾です!
題:よくわかる現代魔法―jini使い
続:集英社スーパーダッシュ文庫
著:桜坂 洋
符:ISBN4-08-630221-7
標:集英社スーパーダッシュ文庫
刊:集英社
年:2005/01
型:(cm): 15
頁: 224p
値:¥250
文:ITビルは魔女のゆりかご!? 決戦始まる! 少女・笑は機械を従え、最新ITビルの中に住んでいた。だが、こよみ達とホアンが侵入し彼女の楽園は崩壊する。暴走する魔法、三つどもえの戦い! 東京の中心で魔女たちの決戦が始まる!!
□『銀盤カレイドスコープ 4』
という訳で今回は妹さんの話。
妹さんがらぶらぶしてますよ?
あと、結局お姉さんがけいこをつけると投げキスになるですかーっ! と言いたい。何故にそういうやりすぎをするか。好きだけど。いい加減それはやめときなさいと。
題:銀盤カレイドスコープ (Vol.4)
続:集英社スーパーダッシュ文庫
著:海原 零
符:ISBN4-08-630224-1
標:集英社スーパーダッシュ文庫
刊:集英社
年:2005.2
型:(cm): 15
頁: 264p
値:¥250
文:未曾有の美姉妹による、うるわしき姉妹愛(の予定) 桜野ヨーコは、醒めた性格の12歳。(いろんな意味で)偉大な姉と、常に比較される居心地の悪さにも慣れていたが、何より耐え難いのは…一度も表彰台の頂点に立ったことがないという事実だった!
□『フルメタル・パニック! つづくオン・マイ・オウン』
やばい展開に。学園生活崩壊。なによりもヒロインの心が折れてるあたりが意外ですかな。
で、その他の面々は四面楚歌。で、武器はカラ元気だけ。正直これは駄目でしょうと思うのですが今後の展開に期待。
□『レディ・ガンナーと二人の皇子 中』
挿絵が秀逸。この作者らしい安心の筆運びですが、とにかく薄い。続き、はやいとこ話にけりつけて欲しいなあ。
題:レディ・ガンナーと二人の皇子 (中)
続:角川スニーカー文庫
著:茅田 砂胡
符:ISBN4-04-423106-0
標:角川文庫 角川スニーカー文庫
刊:角川書店
年:2005.2
型:(cm): 15
頁: 253p
値:¥519
文:稀代のファンタジー作家が描く、お嬢様アクション最新刊! エルディア王国での休暇中、ヴィンセントそっくりの少年を助けたキャサリンは、いつのまにか皇子暗殺事件に巻き込まれる! 奇妙で独善的な王国の因習に、レディ・ガンナーが悪戦苦闘する、シリーズ屈指の大長編中巻
□『カオス・レギオン 05』
ついに現れたレギオン最終巻。どんな分厚いと思うと(比較的だが)それほどでも。
そして、お話のあれこれはすっぱりと収まるべきポイントへ。
言うと、この綺麗に終わった感が逆に不満か。もっと怒涛たるかと思ってたので。
□『奇跡の表現』
結構よかった。掌編。
抗争で家族を失い足を洗ったヤクザ。
最近変な奴らに絡まれだした孤児院(修道院)。
その二つが出会った時に、ヤクザは、そして孤児の女の子は。
みたいな、定番といえば定番の。
個人的なツボは、ほぼ話が終わってから、ヤクザが女の子が可愛いと気づくあたりで、そのへんの心の持ち方? 間合いの取り方? みたいなのがええなあと。
□『とある魔術の禁書目録 5』
今回はちょっと趣を変えた短編集。結構好き。だけど、微妙に気抜けな点があるかな。んー、散漫?
私がこのシリーズのテーマだと思っている「敗者復活戦」は健在で好き。負けてしまってから、どう後始末をつけるか、どう責任を取るか、あるいは再戦を望むか−−そういう、動き。
題:とある魔術の禁書目録(インデックス) (5)
続:電撃文庫 (1083)
著:鎌池 和馬
符:ISBN4-8402-3025-0
標:インデックス) 5 (電撃文庫
刊:メディアワークス
年:2005.4
型:(cm): 15
頁: 327p
値:¥485
文:8月31日。一方通行はその日、路地裏で不思議な少女と出会った。そいつは、どこかで見た顔で―。御坂美琴はその日、学生寮の前で男子生徒からデートに誘われた。そいつは超さわやかなヤツで―。上条当麻はその日、自宅で不幸な一日の始まりを感じた。なぜなら、夏休みの宿題を全くやっていないことに気づいて―。8月31日。学園都市の夏休み最終日。それぞれの物語が幕を開けた―!鎌池×灰村コンビが放つ大人気学園アクション第五弾登場。
□『DADDYFACE メドゥーサ 3,4』
長かった。今回のメドゥーサ編が終わるまで長かった。一冊一冊間が空くし。なんかぐだぐだと話は広がるし。
最後の4巻で一応締めるべきは締めて、なんとなくこのシリーズっぽい起承転結をつけてくれたかな? という感じ。
おっぱいもみもみずの将来に幸あれ。
□『空ノ鐘の響く惑星で 6』
相変わらず女の子ズが可愛いですよ。うはうはですよ、ハーレムですよ。
口絵ネタが今回は笑えたなあ副業万歳。
世界設定裏話が展開しそうなあたりが私的には嬉しい。次巻期待。
2005/5/23(Mn)
□『お嬢様とは仮の姿!』
タイトルにマってついてないじゃん、と油断してたらこれもマのつくシリーズでした。ちょい外伝風。
で、マのつく本編でいよいよ思わせぶりなキャラが出てきたーという事でこっちを読んで補完補完。
んー。一冊だけじゃあんまりあれなかんじ。
色々ネタは判ったのでよし、というところか。
題:お嬢様とは仮の姿!
続:角川ビーンズ文庫
著:喬林 知
符:ISBN4-04-445210-5
標:角川ビーンズ文庫
刊:角川書店
年:2003/09
型:(cm): 15 x 11
頁: 220p
値:¥239
文:その裏稼業は……トレジャーハント!? 1930年代アメリカ。上流階級のお嬢様・エイプリルは「禁忌の箱」をめぐる陰謀に巻き込まれるが……。大人気「マ」シリーズの鍵を握る、あんなネタこんなネタ満載のアドベンチャー・ストーリー!
□『彩雲国物語 漆黒の月の宴』
あれあれ? 前回颯爽と登場したあの人がもう退場?
おやおや? 前回颯爽と復活したあの人ももう退場?
人員整理激しいですなあ。
相変わらず周囲の大人がかっちり固めていてそのへんは楽しい限り。
さて今後の展開は。執政絡みが本編だよね? 田中芳樹風でも十二国記風でもいいけど、そっち方向でずんずん楽しませてくれる事を期待。
□『マリア様がみてる 妹オーディション』
ついに決着来たかー! ハリガネ対バネ対決。まだ波乱がありそうだけど本命は確定。
そしていけいけゆのっちにもついに恋の(妹の)芽生え!
続きが気になる。
ノリコが可愛かったり写真組が可愛かったりゆのっちの毒牙にかかったチビが可愛かったりで、今回は年下勢が頑張る話ですかのう。
題:マリア様がみてる ―妹(スール)オーディション
続:コバルト文庫
著:今野 緒雪
符:ISBN4-08-600568-9
標:コバルト文庫
刊:集英社
年:2005.4
型:(cm): 15
頁: 215p
値:¥7,500
文:行け行け、GO! GO!で妹(スール)オーディション開催!? 江利子が決めた妹選びの期限が迫り、焦る由乃が妹を公開オーディションで決めると言い出した。さすがに祐巳もそれには反対、かわりに祐巳も含め、二年生と一年生で茶話会をすることになるが…。
2005/5/24(Te)
□『皇国の守護者9 皇旗はためくもとで』
皇都の騒乱決着編。
また挿絵の人が変わってる……毎回変えていくという趣旨で遊ぶのかなあ?
この表紙の新城はちょっと二枚目過ぎかなと思った。女性陣はともかく。ああ姫はもうちょっとロシア人っぽい風貌だと思ってたけど。
意外な人の出生の謎とか意外な人の死とかありましたよ。
そして怒涛の結末へ、なのかな? なんだか悲壮感というかあるいは風呂敷畳みの展開というかで次が不安。期待もあるけど。
題:皇国の守護者 (9)
続:C・novels fantasia
著:佐藤 大輔
符:ISBN4-12-500875-2
標:C・novels fantasia
刊:中央公論新社
年:2005.2
型:(cm): 18
頁: 235p
値:¥3,000
文:近衛中佐・新城直衛は、捕縛に現れた騎兵中隊を瞬時に無力化し、聯隊に復帰。皇宮突入を下命した。市街全域を叛乱軍が制圧する中、逆賊殲滅に向かう新城の秘策とは!? 皇都動乱、遂に決着!!
□『クラッシュ・ブレイズ スペシャリストの誇り』
まあ、いつものこの人のこのシリーズという事で。例のキャラクタ達がまったり例のごとく変なイベントで超人活躍をしてますよ、と。
いや。楽しいんだけど。楽しいんだけどね。こう、一言もの申したくって仕方がないなあ。
題:クラッシュ・ブレイズ スペシャリストの誇り
続:C・novels fantasia―クラッシュ・ブレイズ
著:茅田 砂胡
符:ISBN4-12-500890-6
標:C・novels fantasia クラッシュ・ブレイズ
刊:中央公論新社
年:2005/03/26
型:(cm): 18
頁: 213p
値:¥639
文:ヴァンツァーはレティシアに机の上の写真を見るよう、身振りで示した。 大の男が眼を背けるほど凄惨な写真を前にしてもレティシアは顔色一つ変えなかっ た。 「こりゃまた派手にやったもんだ」 写真の内容に衝撃は受けないにせよ、それ以上の関心もないらしい。 「おまえがやったと思っているらしい」 「俺が!?」 ヴァンツァーは無言で頷いた。 こちらは何やら笑いを噛み殺しているような妙な顔つきだった。 レティシアは逆に茫然と立ちつくしている。 「……嘘だろう?」 連続惨殺事件が起きていた。犯人か? と疑われたレティシアは意外な行動に出 て……。各界のプロフェッショナルの活躍を描く中・短篇3本を収録。
□『攻殻機動隊 S.A.C 眠り男の棺』
んー。読んで時間が経ってて細部がぼけてる。という程度の出来。
らしい話ではあった。
あと、ロマンスというか、情感というか。それもSACらしいかね。
2005/5/25(We)
1938/05/25 豊田有恒氏、生まれる。 (史実)
2021/05/25 維鷺了(いさぎりょう)、特務レスキューに配属される。 (『ガバメンツ』全3巻 夏元雅人 角川コミックス・エース) →
□『銀河の覇者 銀河戦記エヴァージェンス3 上下』
どひゃー。えー。
それなりに面白い感じだったのだが、うーん、終わり方がトミノっぽく皆殺しというか、オチとしてそれはちょっとなあというか。
順当ではあるだろうけれど、みたいな違和感とか不満が残る。
題:銀河の覇者 (上)
続:ハヤカワ文庫 SF―銀河戦記エヴァージェンス (1498)
著:ショーン・ウィリアムズ シェイン・ディックス
訳:小野田 和子
符:ISBN4-15-011498-6
標:ハヤカワ文庫 SF 銀河戦記エヴァージェンス
刊:早川書房
年:2005.1
型:(cm): 16
頁: 383p
値:¥400
文:ウィリアムズ,ショーン オーストラリアのアデレード在住。1991年の作家デビュー以来、数多くのSF長篇・短篇を発表。1998年に発表した長篇The Resurrected ManではオーストラリアのSF賞のひとつディトマー賞を獲得するなど、作品は国内外から高い評価を得て、いまやオーストラリアを代表する作家のひとりとなった。1999年から2001年にかけてシェイン・ディックスと合作した「銀河戦記エヴァージェンス」シリーズは、二人のアメリカで出版された最初の長篇であり、国内外で大好評を博した ディックス,シェイン オーストラリアのアデレード在住。1991年にオーストラリアのSF雑誌オーリアリスに短篇“Next of Kin”が掲載され、作家でビューを果たした。以後、SF小説だけにとどまらず、主流文学や詩、また、SF映画やドラマの評論などの幅広い分野で活躍を続けている 小野田 和子 青山学院大学文学部卒英米文学翻訳家
題:銀河の覇者 (下)
続:ハヤカワ文庫 SF―銀河戦記エヴァージェンス (1499)
著:ショーン・ウィリアムズ シェイン・ディックス
訳:小野田 和子
符:ISBN4-15-011499-4
標:ハヤカワ文庫 SF 銀河戦記エヴァージェンス
刊:早川書房
年:2005.1
型:(cm): 16
頁: 393p
値:¥420
文:ウィリアムズ,ショーン オーストラリアのアデレード在住。1991年の作家デビュー以来、数多くのSF長篇・短篇を発表。1998年に発表した長篇The Resurrected ManではオーストラリアのSF賞のひとつディトマー賞を獲得するなど、作品は国内外から高い評価を得て、いまやオーストラリアを代表する作家のひとりとなった。1999年から2001年にかけてシェイン・ディックスと合作した「銀河戦記エヴァージェンス」シリーズは、二人のアメリカで出版された最初の長篇であり、国内外で大好評を博した ディックス,シェイン オーストラリアのアデレード在住。1991年にオーストラリアのSF雑誌オーリアリスに短篇“Next of Kin”が掲載され、作家でビューを果たした。以後、SF小説だけにとどまらず、主流文学や詩、また、SF映画やドラマの評論などの幅広い分野で活躍を続けている 小野田 和子 青山学院大学文学部卒英米文学翻訳家
□『銀河遊撃隊』
新装版で出てる様子。あれ、これの旧版見た覚えがあるぞ? 4人が変な飛行機の前に並んでるクレヨンで書いたような……と思い本棚を漁るが出てこない。見たことがあるだけで買ってはいなかったのか? という事で新装版を買って読む。
いや、古き良き軽量ユーモアSF。パロディとシニカルで全部動いてるなあ、でもその切れ味とかの方向が微妙に好みとずれるかなあ、と思ってたが、最後で最後のカップルオチでひっくり返って笑ってしまった。そう来たかー。
□『アグレッサー・シックス』
設定はすごく好き。
エイリアンと接触、そのエイリアンが人類殲滅を仕掛けてきてジリ貧。なんとか和平なり交渉なりをしたいのだが、全然のコミュニケーション不全。
で、起死回生、あるいは、望みが薄いけどやらないよりまし、ということで、エイリアンの行動を模倣する部隊が作られた。戦いに勝つにはまず敵を知れ、と。
エイリアンは基本的に6人組で動くので部隊の人間も6人、果たしてこの発端から話は……
で、話はだけどこう大味というか、脇が甘いというか。ところどころきらりと光る感じがするだけに惜しいなあ。
んー。どこを深くしてくれると私は喜ぶのかなあ。判らないや。判らないけど、微妙に点が辛い。
題:アグレッサー・シックス
続:ハヤカワSF
著:ウィル・マッカーシー
訳:冬川 亘
符:ISBN4-15-011507-9
標:ハヤカワ文庫 SF
刊:早川書房
年:2005/03/24
型:(cm): 16
頁: 376p
値:¥400
文:マッカーシイ,ウィル 本名ウィリアム・テレンス・マッカーシイ。1966年アメリカ、ニュージャージイ州の生まれ。コロラド大学で宇宙工学を学ぶ。1988年に卒業後、ソフトウェア・エンジニアとして、ロッキード・マーティン社で、タイタン・ロケットの打ち上げガイダンス・システムなどにたずさわる。1994年、『アグレッサー・シックス』でSF界にデビュー。確かな科学知識に裏打ちされた傑作ミリタリーSFと絶賛される。以後、つぎつぎに野心作を発表し、アメリカSFの中核を担う作家のひとりとして、高い評価を受けている 冬川 亘 1948年生、東京大学文学部卒、英米文学翻訳家
□『銀河おさわがせドギー』
銀河おさわがせシリーズ最新刊。
んーでも、失速は変わらない気がするなあ。ちょっとましになった感じもあるけど。
中で幾つかの話が進むのだけど、それぞれが全然リンクしないまま、みたいな感触が相変わらず残るなあ。起承転結とか、そういうのも弱い気がするし。
□『シャドウ・パペッツ』
ビーン対アシル解決編。
でも問題のネタは尽きず、次回への引きが。
宗教色はあんまりなくていい感じだけど、地べたの戦争はカードの得手じゃなさそうだ。それよりも結局人とか愛とかに比重が移り、うーんそこはいつも通り。
お薦めではないのだが、でも次も私は買うだろうなあ。つきあい続けるつもりのシリーズではある、という感じか。
題:シャドウ・パペッツ
続:ハヤカワ文庫SF
著:オースン・スコット カード
訳:田中 一江
符:ISBN4-15-011491-9
標:ハヤカワ文庫 SF
刊:早川書房
年:2004/10
型:(cm): 15 x 11
頁: 543p
値:¥450
文:エンダーとそれを陰で助けたビーンの活躍で、異星人バガーを撃退した人類は、いままた各国間で権力争いを始めていた。世界各地で紛争が起こるなか、世界を統べる覇者―ヘゲモンに就任したエンダーの兄ピーターは、あろうことか殺人鬼アシルを部下として迎えることにする。宿敵アシルがピーターのもとに来ると知ったビーンは、友人ペトラとともに逃げだすが…『エンダーズ・シャドウ』に始まる、人気シリーズ第3弾。
□『グッドラック 戦闘妖精雪風』
2005/5/26(Th)
□『観用少女』
おお。これはこれで面白い。
私が聞いて思ってたのは、もっともの言わぬ彫像との間の交流だったのだが、まさしく「理想化された生きたお人形」のお話だった。
初期作品はある程度ホラーの路線を狙ってたようだが、後半の、可愛い女の子が居ると皆なごむーという平和ならぶらぶ展開の方が好き、かな? この作者によるものなら。
題:観用少女(プランツ・ドール) (1)
続:ソノラマコミック文庫
著:川原 由美子
符:ISBN4-257-72099-9
標:プランツ・ドール) 1 (ソノラマコミック文庫
刊:朝日ソノラマ
年:2001.3
型:(cm): 15
頁: 337p
値:\620
文:この世のものとは思われぬ美しい姿をし、 ミルクと砂糖菓子と愛情で育つ“観用少女”。 その極上の笑顔に魅せられた人々の、 喜びと悲しみを描いた傑作シリーズ。 『ネムキ』 大好評連載中!!
□『フルーツバスケット 17』
おお! なんかなまぐさくなってきましたよ!
神様ネタ周辺の展開。あと主人公のらぶらぶ展開。
王子様の方もまたらぶらぶステップを一段登ったか!
題:フルーツバスケット 17 (17)
続:花とゆめCOMICS
著:高屋 奈月
符:ISBN4-592-17887-4
標:花とゆめCOMICS
刊:白泉社
年:2005.5
型:新書 /
頁:181p
値:¥200
文:紅葉が紅野に手渡したDVD。うおちゃんの想いが届くことを願っていた透だが、紅野の口から告げられた衝撃の事実に、何も言えずその場で動けなくなってしまう…。そして透の涙に依鈴が、花ちゃんが動き出す…。十二支の"呪い"――その謎への扉が今、開く!
□『フルーツバスケット ファンブック 猫』
なんだこりゃ。
思いっきり期待はずれ。ファンブックってこんなもんだったのか。
字は読む気になれんなあ、新規データもなさそうだし。
ちょびっとあったおまけ漫画を読んでなごむ。
題:フルーツバスケットファンブック 猫の巻
続:花とゆめCOMICS
著:高屋 奈月
符:ISBN4-592-18888-8
標:花とゆめコミックス
刊:白泉社
年:2005/05/19
型:/
頁:191p
値:¥420
文:『フルバ』のすべてがまるわかり!人気キャラたちの重要データや相関図、高屋先生へのインタビュー、ファンの皆さんからのイラスト&コメント、心理ゲームや相性占いなど情報ぎっしりのパーフェクト・ガイド! さらに高屋先生の描きおろしまんがを収録した豪華版! 特製キラキラシールつき☆
□『ハチミツとクローバー 0 official fan book』
なんだこりゃ。ですよこっちも。間違って買ったよ0巻ってファンブックって意味ですか。
思いっきり期待はずれ。ファンブックってこんなもんだったのか。
字は読む気になれんなあ、新規データもなさそうだし。
ちょびっとあったおまけ漫画を読んでなごむ。
と同じ感想を書いて終り。
題:ハチミツとクローバー vol.0―Official fan book
続:クイーンズコミックス
著:羽海野 チカ
符:ISBN4-08-865283-5
標:クイーンズコミックス
刊:集英社
年:2005/05/19
型:/ 192p
頁: 192p
値:¥500
文:メガヒット!「ハチクロ」ワールド「ハチクロ」の登場人物たちの設定資料や、あのキャラのあんな秘密が目白押し!? ハチクロ情報+特別企画がギュっと詰まったファンブック!!これからの人にも、もうドップリの人にも、ぜひ!!
▽
.
私に「秋山完が面白いよ」と言ってくれたのは、いつどこで誰だったか。
秋山完の作品は未来史をなしてるよと聞いて、じゃあ発刊順に読むかと思ってもうかなり時間が経つ。
こないだ古本屋でようやく最初の二冊? を見かけたので購入。3冊目はなんて本なのかな?
□『ラストリーフの伝説』
おとぎ話。なるほど、当時(っていつだ?)のライトノベル、あるいはヤングアダルトとはかくあったろう、みたいな。目指すベクトルは私の好みと一致する。
そうだなあ、「星虫」を彷彿とさせる。あれから、人物描写の深み(感情移入度や共感度)を減らし、SF的薀蓄(説得力)を削るとこんな感じだろうか。SFの名を借りたファンタジーとか、半ば侮蔑的な意味で使う時のような浮ついた感がある。この浮つき感は「銀河AVE.0番地」とか読んだ時も感じたかな?
気の強い美人、だけど弱い人を守ったりその人にはたかれたりするという事で、ううん男の子の夢と妄想の炸裂、ある意味いい話でしょう。
題:ラストリーフの伝説
続:ソノラマ文庫
著:秋山 完
符:ISBN4-257-76721-9
標:ソノラマ文庫
刊:朝日ソノラマ
年:1995/03
型:(cm): 15 x 11
頁: 269p
値:¥10
文:惑星ラストリーフの冬の草原で、羊飼いのアイルは帝星からやって来た一人の少女―フェンを救けた。最初はすべての他人を拒絶するような態度をとっていたフェンも、草原に生い茂るハルシオンの香りと呆れるくらいお人好しのアイルに、徐々にその心を開いていく。そんなある日、惑星全土を巻き込んだ、恐ろしい災厄が訪れた。期待の大型新人が贈る、リリカルSFファンタジー。
□『リバティ・ランドの鐘』
内包してる精神や技量? はほぼ「ラストリーフの伝説」と同じなんだろうけど、ロボですよ! ロボですよ! ロボロボ! 人工知能萌えの私にはたまらない。たまってたまるかですよ。ビバAI!
遊園地のロボ達が遊園地の設備を利用して侵略軍と戦うという事なのですが、そこにロボの愛と哀があり。頓知利用のトンデモ兵器あり。で、そのへんが大好き。頓知とロボ。
だから筆の技量も上がって見えるんだけど、違うのかなあ。欲目?
あとはじいさんかな。じいさん、多分あれはなんか昔の事について嘘ついてる感じがあるんだよなあ。そういう語られないなにか、をキャラクタがしょってるってあたりも好き。
んー、こうしてみると「でたまか」の鷹見さんに芸風が似てる、とも言えるのかな? その微妙に底が浅そうな感じも含めて。
題:リバティ・ランドの鐘
続:ソノラマ文庫
著:秋山 完
符:ISBN4-257-76760-X
標:ソノラマ文庫
刊:朝日ソノラマ
年:1996/01
型:(cm): 15 x 11
頁: 292p
値:¥10
文:宇宙に浮かぶ巨大遊園地リバティ・ランド―そこは、八百万体のロボットたちによって作りだされた夢と魔法とノスタルジーの楽園だ。そのリバティ・ランドが惑星チェスナットの衛星軌道で営業中に、星間戦争に巻き込まれてしまった。巨人ロボット兵器を操り攻めてくる敵に、逃げ遅れた二千人の観光客を抱えたリバティ・ランドの運命は。期待の新鋭が贈る、SFメルヘンの佳作。
□『黄金』
いつものディック節。んー、今まで既読の中でランクをつけると、結構下の方かな? 展開といい、犯人といい、微妙な感じがちょっとある。
2005/5/27(Fr)
▽夢
.
ここのところ、よく長編系の夢を見る。
いつもメモを忘れるのだが、今日は忘れずにメモしておこう。
.
本日のお題はバイオハザード。
前回の続き。
何故か主人公の私の外見特徴は、マガジンのカメレオンとか、じごろうとか、そのへん。で、医者か医者見習いぐらい。
前回の話は病院にかつぎこまれた人が血しぶきと血ゲロでほとんど爆散といっていい状態になり、その血を浴びた我々、及び、空気感染を疑って病院のこっち側を閉鎖、あれこれ調べるうちにやっぱり空気感染っぽいよどうするとか、これから一生カゴのトリとか、その一生も短いものだろうとかそんな感じだった。
今回はそれが病院のあっち側にももれちゃって、病院単位で隔離、だけど、窓から外をのぞくと外部でもやばそうな顔をした人が一人、二人……という状態だった。
ブツは、最初に脳に来て、かなり狂人な行動のあと、血爆弾モードというもの。感染経路は空気感染を含む色々で、空気感染での感染確率はかなり運。接触感染はまあ10割で感染。潜伏期? あるいは症状が表に出るまで? にかなり時間があり、まだ不明、あるいは個人差が大きい。この時期それなりの血液検査をすると陽性反応が得られる。まだ確認例はないが、この陽性反応が自然免疫、あるいは投薬で陰性になれば安心という設定。
▽bk1との競争:bk1の勝ち
.
メモ。
5/25(水)発売の早川文庫を、
5/24夕刻にbk1で注文、5/25の夕刻に発送、5/26の夕刻に到着。
5/27夕刻時点で書店の棚には並んでいない。
地方の悲しさよ。山陰では、土日が関係無い場合でも発売日が3日以上ずれるって事か? 2日ぐらいのもんだろうと思ってたのだが。
□『PARTNER 3』
面白かった。
アメリカのTVドラマ系、刑事モノ系を髣髴とさせる。
どうも私はX-FILEを見て、更にC.S.Iを見て、こういうのが好きになっているみたいだ。「ボーン・コレクター」とか楽しんで読んでるし。
で、ニューヨークの若手二人組みの殺人課の刑事、今回の事件は、という。
でも、事件がどうこうってよりは、この手のドラマでのみどころって、こう、群像っぽいところにありますな。人間誰しも自分の人生を生きている、みたいな。
で、今回のキーワードはらぶらぶですよ。
喧嘩っ早い赤毛の美人、現在恋人有り、と、
優しく涼やかな二枚目現在フリー、という、
二人が、パートナーとして組み、仲良くなっていくうちに、仲良くなりすぎてはいけない微妙な線引きの上をふらふら。
「ある意味パートナーってのは恋人よりも近いもんだ」とも言いますが、じゃあ恋人はどうなるねんとかまああれこれありますわなあ。
まあ、らぶらぶと割り切って、そのへんのやりとりが楽しくあります。
事件本体の展開はというと、まあ結局これも愛なのかなあ。読後ふと思い出したのが、「あ、俺この事件知ってる」という妙な感触で、記憶を手繰ってみると「Oh! ファミリー!」に行き着いたのでした。あれの中の1エピソード。
題:PARTNER3
続:中公新書
著:柏枝 真郷
符:ISBN4-12-500901-5
標:C・novels fantasia
刊:中央公論新社
年:2005.5
型:(cm): 18
頁: 231p
値:¥700
文:セントラルパークで殺人事件発生。第一報を聞き駆けつけたドロシーとセシルだが、園内で迷子の少女を保護している間に、元相棒ラリーたちが強引に捜査に乗り出してきた。このまま事件を取られたくない! 行く先々で巧妙な妨害工作に遭いながらも、捜査の遅れを挽回すべく奮闘する二人。だが、男女でコンビを組むが故の迷いも生じてきて……。新造コンビの明日は!?
□『タフの方舟 2 天の果実』
表紙に浮いてる女傑蜘蛛が気合の後半戦、かな?
タフが愛すべきどたばたキャラである事から、超強力な力を持ってタイトに「世界」を改変していく、非常に多数の人間の命を自在にする立場にある事に比重が移っていくストーリー。そうだよなあ、倣岸に神を公言しないとやってれんくなるわなあ。
けど、そのベクトルはまさしくやってれん。
SFマガジンで読んでた「魔獣売ります」だが、なるほどタフというキャラクタの目線で追うとストーリーも前よりは楽しく感じた。でも、やっぱ微妙ないまいち感も残るかな?
□『よくわかる現代魔法 たったひとつじゃない冴えたやりかた』
おお! イラストで二連泣きほくろが飲んでいるのはどくたーぺっぱー! 貴方をゲゲボドリンク要員として認めよう。是非今度ゲゲボドリンクの部屋へ。
それはさておき。
うまく着地させたね! という感じ。
今までの伏線概ね回収しましたかね? 弓子さんがかなりクローズアップされた、というか、全ストーリーの軸におられるみたいな展開になったのが、ちょっと「?」という感じではある。
あとはさっくり消えた中国人が不満。もしこれで終わりならちょっと綺麗に回収するのに失敗したねって感じだし、そうでないとすると、また復活するなこいつ、というそんな雰囲気。
題:よくわかる現代魔法 たったひとつじゃない冴えたやりかた
続:集英社スーパーダッシュ文庫
著:桜坂 洋
符:ISBN4-08-630236-5
標:集英社スーパーダッシュ文庫
刊:集英社
年:2005/05/25
型:(cm): 15
頁: 227p
値:¥380
文:世界と友情! 少女たちの極限の選択は!? 心臓が止まったまま行方不明となった美鎖。彼女を捜すこよみと聡史郎の前に、強大な敵が! 世界を救うたった一つの方法とは!? 読者大注目の現代魔法シリーズ、ついにクライマックスです!!
2005/5/28(St)
▽
.
うちの実家は一軒家だ。
碁盤目状に売られてた住宅地の、角に近いところ。
送電塔が側にあるせいでちょっと土地代が安かったそうだ。私が今頭がいいのだか悪いのだかなのはきっとそこから送られる毒電波を受信し続けたが故なのだろう。
物心つかない丁度ギリギリぐらいで新築されて引っ越して来たそうで私の記憶はほぼ全てこの家の上に立脚する。
で、この家、最近の家と違う昔っぽい工法のものである。家の大黒柱は田舎だかどっからだかもってきた丸太がそのまま使われてたり。そいつも例の地震で数ミリから数センチずれてたり。ずれてるだけでどこにも不具合はなかったり。色々。
最近の家と違うので、隣家とか後ろの家とかとの間にもぎりぎり隙間がある。今だと、壁と壁の間が10cmとかあるのだろうが、30cm、いや、50cmはあると思うな、1mは無いかな、で土が露出している。かなりじめっぽい。が、それはそれ。そこでも何か植えると育つわけだ。
うちのお袋さんは試行錯誤の末、茗荷を植えた。これが結構気候? にあってたらしい。
そういう訳で、ちょっと台所で料理してるなと思ったら、その50cmの隙間の裏庭とも呼べないスペースに勝手口から出ては、ちょちょいとつまんできたものを鍋に放り込んでたわけだ。
. と、茗荷を刻んで入れた味噌汁を飲みながら、あー実家そういやここんとこ帰ってないな? と思い出したのでした。今なら帰ったら茗荷食えるかなあ。もう季節終わったかな?
□『大魔術師対10人の女怪! マジカルランド』
好調か低調かというと低調なんだけど、なんだか持ち直してきたな? という感触がちょっとある新刊。
共著のせいか、人員整理と人格改変が進行中みたいな。そうか、主人公の恋人候補はその人になるのねーとかとか。
全体的になんというか煮え切らないみたいな状態がある事(それでもそれなりにメリハリがあったと思う前半戦に比べたらねえ)、スキーヴの魔法修行の方向では全然進展がなさそうな事、あたりが減点かな。
バニーとらぶらぶが進行中っぽい事、女の子が女の人っぽい挙動になった事、が加点かな? 加点というか、共著による方向性の違いだろうなあと。タンダがセックスアピールないしその裏舞台をかなりさらけだしたのって今回が最初じゃないかな? 今までは微妙にあからさまでないほのめかしになってたと思うんだけど。
□『銀河市民』
おお! まいふぇいばりっとの表紙が変わってるよ、それだけじゃなくてISBNも変わってるよ、と思わず買った一冊。
中身から挿絵消えてるねえ。文章自体は新訳でもなんでもないのかーとかとか。
……はっ。思わず読み通してしまった!
まあまいふぇいばりっとだからいいか。
□『食卓にビールを 1,2,3』
ぼちぼちと読み進めてた食卓にビールを、シリーズ。既刊分をこないだ全部読了。
まあ、これはこれでありか。
どたばたSFコメディ。SFゴロ兼スチャラカ女子高生主人公の周りでは、毎日奇妙奇天烈なイベントが繰り広げられるのだが本人はそれを異常とは認識してません。という日常ほのぼのはちゃめちゃストーリー。
なんていうのかな? 3冊読んでようやく納得しだしたんだけど、これ、要するにキャラ萌え? 主人公の主婦女子高生に「萌え」と言いながら読むといいのだろうか?
まあこの性格と挙動はある意味鏡を見るようで非常に楽しいというか苦しいというか。
3巻の廃墟編がある意味好きだったり。ロボ萌えのせいか?
題:食卓にビールを
続:富士見ミステリー文庫
著:小林 めぐみ
符:ISBN4-8291-6267-8
標:富士見ミステリー文庫
刊:富士見書房
年:2004/08
型:(cm): 15 x 11
頁: 237p
値:\567
文:歳は16、花の女子高生。小説家で物理オタクで、さらに人妻!?一般人の3倍のスピードで人生を駆け抜ける主人公の日常は、とってもとっても刺激的!ある時は宇宙人の犯罪者と量子物理学的議論を展開し、ある時はミミズ型宇宙人と釣り談義―なぜだか身の回りに集まるUMA(未確認生物)たちの無理難題を、幅広い知識と面白がりな性格で大岡裁きのごとく華麗に切り抜ける。奇妙・奇天烈・奇想天外、そしてちょっぴりセンス・オブ・ワンダー!地球の危機より家計のやりくりと食後のビールが気になるお年頃でミステリアスなヒロインが繰り広げる変でおかしな事件・冒険を9本収録。小林めぐみが贈る“おさな妻”SFコメディ待望の登場です。
題:食卓にビールを 3
著:小林 めぐみ
符:ISBN4-8291-6290-2
標:富士見ミステリー文庫
刊:富士見書房
年:2005.2
型:文庫 / 244p
頁:244p
値:\588
文:まったりのほほん、みなさんご一緒に! 人妻で小説家で物理オタクのヒロインはおまけに高校生。学園祭に部活、オリエンテーリングとセーラー服の紺のサージにクラクラ。へんてこ宇宙人もぐるぐる
題:食卓にビールを〈2〉
続:富士見ミステリー文庫
著:小林 めぐみ
符:ISBN4-8291-6275-9
標:富士見ミステリー文庫
刊:富士見書房
年:2004.10
型:(cm): 15 x 11
頁: 226p
値:\567
文:ミステリアスヒロインによるSFコメディ、早くも第二弾! 女子高生で物理オタクで小説家で人妻のヒロインのまわりでは日夜へんてこりんな事件が起こり続けていた。銀河連邦所属国家のレアメタル鉱脈の争奪戦に巻き込まれたり、ホムンクルスの脱走の手助けしたり…もう大変!
2005/5/31(Te)
▽マシン不調
.
CPU100%使うような作業、例えばエンコな訳だけど、をさせると30分から1時間でフリーズしたり落ちるようになってたここ1ヶ月。
筐体を触ってみると、熱い。
で、蓋開けてあちこちみてると、各部のファンが死んでるのを発見。
つまり熱暴走だと見当をつける。
.
筐体の蓋を開けて動作させてみると、風当りがよくなったのか落ちなくなる。
暫定対処。
.
と思ってたら「仮想メモリが足りなくなってます」云々というエラーで2時間ぐらいで落ちるようになった。
やはり熱がまだこもっていたのか。
.
真面目にばらしてみる。マザーボードの上のCPUのファン、これは生きてる。
モニタを差すグラフィックボードのファン、これも生きてる。
CPUの隣にある「GIGABYTE AGP」とか打たれた小さいファンが死んでる。これの下にあるのはなんだろう、コプロセッサ? 動かないファンはむしろ邪魔だろうと撤去。
で、むしろというか、一番の大物は電源のファンが死んでた事。
電源BOXの封印を破り、螺子を外し、ファンをはがす。で、代わりのファンを突っ込……なんか電源端子のピン数が合いません。元は2本型だけど買ってきたのは3本型(CPU上につける用? あるいは筐体換気用?)です。
まあ電源のHD用端子からタコ足で引いてきて繋げたけど。この外から引いてきたケーブル(というか、自分が供給する電源ケーブルからの逆戻し)のおかげで電源BOXの蓋は戻らず(通す穴が無い)開けっ放し状態に。換気よくなりそうだしいいか。いや、熱放散の火元になるのかな? 判らない。
. 試動。おお、やはり電源ファンが一番の原因だったか。筐体壁面に触れてみると、目玉焼きとは言わないが半熟卵ならできそうな気がしてた熱感が、涼しい金属感触に変わっている。もう数日これでほってみて、大丈夫そうなら空けた蓋を戻そう。開けっ放しじゃゴミやホコリが入るからなあ。
.
で、「仮想メモリが足りなくなってます」メッセージは相変わらず出る。
あれー、温度の問題じゃなかったのか?
マイコンのプロパティから仮想メモリのとこをひっぱってきて数値をいじってみる。1.5倍ぐらいに。
これでいいのかな?
.
そもそも、今まで大丈夫だったものがなんで「足りなく」なるんだろうか?
よくわからん。
熱でめげてる最中に一旦自動設定でサイズを小さく変更されてたとかなのか?